ホーム > 事業者の方へ > 各種届出・規制等 > 建築住宅局 > 建築指導部 > 通知書(副本)等の交付手続き

通知書(副本)等の交付手続き

最終更新日:2023年2月28日

ここから本文です。

押印廃止に伴い、令和3年2月8日申請分より、通知書(副本)等の交付手続きが変更となりました。

対象となる申請

  • 確認申請/計画通知(検査、計画変更などの申請を含む)
  • 許可申請(12条報告などを含む)
  • 認定申請
  • 仮使用認定申請
  • 道路の位置の指定申請
  • 道路の水平距離の指定申請
  • 私道の廃止申請

副本交付の流れ

  • 申請書提出時に「通知書等交付引換券」の用紙に必要事項を記入して提出してください。
  通知書等交付引換券(様式Excel)(EXCEL:65KB)
 
  • 提出時に「通知書等交付引換券」の半券をお渡しします。失くさないように保管ください。
 ※郵送による副本交付を希望される場合は、「郵送による通知書(副本)等の交付」のページを確認ください。
 
  • 副本交付の準備ができ次第、建築調整課から代理者等へ連絡します。副本受領には、交付引換券の半券を持参のうえ、建築調整課②窓口までお越しください。
 ※交付引換券(半券)がない場合は、副本を交付できません。

参考

押印廃止に伴う、通知書等の交付手続きの変更について(お知らせ)(PDF:962KB)

お問い合わせ先

建築住宅局建築指導部建築安全課