「芸術・文化の薫るまち・灘」魅力発信事業補助金について、審査の結果以下の6つのイベントが補助金事業として採択されました。イベントの場所や日時などの詳細が決まり次第随時こちらのページで紹介いたします。奮ってご参加ください。

芸術・文化の薫るまち・灘イベントマップ
(今回採択されたイベントなどをご紹介しています)
芸術・文化の薫るまち・灘イベントマップPDF(PDF:3,232KB)
HAT神戸まちびらき25周年記念なぎさふれあいフェスティバル
まちびらき25周年を記念して開催するフェスティバルです。
地域団体による音楽・ダンスイベントとともに、HAT神戸のまちびらき25周年の歩みとこれからのHAT神戸を考えるシンポジウム、まちの魅力度アンケートを実施します。
日時:11月4日(土曜)(雨天の場合11月5日(日曜)に延期)
場所:HAT神戸灘の浜団地
主催:なぎさふれあいのまちづくり協議会
原田の森のゲーム大会
牛乳パックやラップの芯、木の実や枝など身の回りにあるものを工作し、開催するゲーム大会です。ワークショップでは原田資料館でゲームの道具を工作し、原田地区の成り立ちや資料などをご紹介します。
日時:11月12日(日曜)13時30分~15時30分
場所:王子公園(原田児童館前広場、原田児童館)
主催:原田青年会
竹とずーっといっしょプロジェクト
王子動物園にサステナブルな竹のクリスマスツリーを設置&ワークショップを開催します。
甲南大学にて放置竹林問題解決に向けて活動している「Bambooにthank youプロジェクト」と協力し、伐採した竹を使用したサステナブルなクリスマスツリーを設置します。また、再生紙など環境に配慮した材料を使ったオーナメント制作等のワークショップを行い、ツリーに飾りつけをします。
イベント終了後の竹は竹炭へ加工し、土壌改良剤や消臭剤として市民花壇や近隣施設のトイレ等で使用し無駄なく活用します。
日時:12月14日(水曜)から12月27日(水曜)
場所:王子動物園(動物科学資料館)
主催:株式会社ジェイコムウエスト神戸芦屋局
ウクライナフェス
ウクライナの伝統衣装・工芸品・本などの展示やウクライナの歌・日本の歌の体験型コンサートを開催します。(別日に合計3回開催予定)
第1回:9月24日(日曜)※終了しました。
第2回、第3回は2024年1月に灘区内の美術館で開催予定です。詳細が決まり次第お知らせします。
主催:528株式会社
WonDearアップサイクルプロジェクト
展示期間が終了し産業廃棄物処理または倉庫に保管される運命にある巨大なパブリックアート作品(5.4m×5.4mのポリタンシート、通称「マクアート」)をアップサイクルし、カバンやファッションアイテムに作り変えて美術館などの館内外で展示します。さらに、放置自転車の問題にも取り組み、自転車のライブペイントイベントを開催します。
日時:12月頃(未定)
場所:調整中(美術館など)
主催:WonDear(わんだー)
KOBEタータンフェスタ
神戸松蔭女子学院大学の学生達が「神戸タータン」「神戸松蔭タータン」をモチーフにしたファッションショー、ワークショップ、学生考案グッズ販売などを行います。
日時:2024年2月中旬~3月中旬の土日祝日いずれか
場所:調整中(美術館など)
主催:神戸松蔭女子学院大学地域連携支援室
芸術・文化イベントの募集(※2023年度募集終了)
2023年度の募集は終了しました。
「芸術・文化の薫るまち・灘」魅力発信事業補助金
「芸術・文化の薫るまち・灘」の魅力発信を目的に、灘文化軸およびミュージアムロード周辺の地域にある地域資源を活用し開催するイベントに対して補助金を交付します。

「芸術・文化の薫るまち・灘」イベント募集のお知らせ(PDF:327KB)
応募の手引き・提出書類