ここから本文です。
・Living Support Information | ・Emergency Information |
・About Higashinada Ward | ・Public Relations Paper |
緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)の間(あいだ)、神戸市(こうべし)からのお願(ねが)いです。(KICCのページに移動(いどう)します)
The Kobe City Public Health Management Center asks you to follow these guidelines during the State of Emergency. (by Kobe International center for Cooperation and Communication)
◆The Kobe City Public Health Management Center asks you to follow these guidelines during the State of Emergency(外部リンク)
◆神户市保健所的 倡议(外部リンク)
◆Những đề nghị của Sở y tế thành phố Kobe.(外部リンク)
日本(にほん)で快適(かいてき)に生活(せいかつ)するための情報(じょうほう)を紹介(しょうかい)します。
This information will be useful for your life in Japan.
・やさしい日本語 神戸市からのお知らせ 知っていますか?(外部リンク)
・English Everyday Tips from the Kobe City Government(外部リンク)
・簡体中文 您知道来自神户市的通知吗?(外部リンク)
・한국어 고베시로부터의 안내 알고계십니까?(外部リンク)
・Español Información importante para vivir en la ciudad Kobe(外部リンク)
・Português Informações importantes para viver na cidade de Kobe(外部リンク)
・Tiếngviệt Thông báo từ thành phố Kobe BẠN BIẾT CHỨ?(外部リンク)
・Filipino Alam nyo ba ang tungkol sa mga paunawa ng Kobe Shi?(外部リンク)
くらしの相談(そうだん)や、区役所(くやくしょ)での手続(てつづ)きの通訳(つうやく)サービス、日本語(にほんご)の学習(がくしゅう)支援(しえん)などを受(う)けられます。
The KICC can answer your questions about living in Kobe, provides interpretation services for ward office procedures, and also has resources for Japanese language study.
やさしい日本語(外部リンク) | English(外部リンク) |
简体中文(外部リンク) | 한국어(外部リンク) |
Español(外部リンク) | Português(外部リンク) |
Tiếng Việt(外部リンク) | Filipino(外部リンク) |
ภาษาไทย(外部リンク) | नेपाली भाषा(外部リンク) |
Indonesia(外部リンク) |
ごみを出(だ)すときは、ルールを守(まも)ってください。
Please follow these rules when taking out your garbage.
English(PDF:6,693KB) | 簡体中文(PDF:9,907KB) |
한국어(PDF:4,635KB) | Español(PDF:7,202KB) |
Português(PDF:7,067KB) | Tiếng việt(PDF:8,949KB) |
外国人(がいこくじん)のための生活支援(せいかつしえん)ポータルサイトです。(出入国在留管理庁のページ)
Multilingual information provided by the Immigration Services Agency
日本で生活するために必要な生活情報が多言語で記載されています。(一般財団法人 自治体国際化協会のページ)
Information about daily life necessary for foreigners to live in Japan is included on this homepage in several languages. (by Council of Local Authorities for International Relations)
神戸市(こうべし)で働(はたら)きたい人(ひと)のための、情報(じょうほう)が掲載(けいさい)されています。(日本語と英語)
This is an employment information website for foreigners who are considering working in Kobe.
災害(さいがい)が起(お)こったときに役立(やくだ)つ情報(じょうほう)を紹介(しょうかい)します。
This information will be useful in the event of a disaster.
メールアドレスを登録(とうろく)すると、兵庫県(ひょうごけん)から緊急(きんきゅう)の情報(じょうほう)や、地震(じしん)・津波(つなみ)・大雨(おおあめ)などの情報(じょうほう)が届(とど)きます。
Subscribe to receive emails from Hyogo Prefecture about earthquakes, tsunamis, heavy rainfall, and other emergency information.
ひょうご防災ネットについて(外部リンク) (About Hyogo Emergency Net)
① Send email to fc@bosai.net.
② You will receive the email for subscription in return
(From: info@bosai.net, Subject: Registration). If you do not receive the email, check your email reception settings.
③ Click the URL in the email to access the language selection page.
④ Subscribe to (or change or unsubscribe from) each information type.
災害(さいがい)が起(お)こったときに役立(やくだ)つアプリとウェブサイトを紹介(しょうかい)するリーフレットを見(み)ることができます。
Multilingual apps recommended by the Cabinet Office of the Japanese government
東灘区(ひがしなだく)について、紹介(しょうかい)します。
Please know about our town:)
English(PDF:75KB) | 簡体中文(PDF:372KB) |
한국어(PDF:155KB) | Tiếng việt(PDF:359KB) |
English(PDF:248KB) | 簡体中文(PDF:368KB) |
한국어(PDF:353KB) | Tiếng việt(PDF:613KB) |
English(PDF:232KB) | 簡体中文(PDF:436KB) |
한국어(PDF:350KB) | Tiếng việt(PDF:702KB) |
English(PDF:398KB) | 簡体中文(PDF:359KB) |
한국어(PDF:335KB) | Tiếng việt(PDF:699KB) |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314