現在位置
ホーム > 市政情報 > 市の広聴 > 意見募集(パブリックコメント) > 意見公募手続(行政手続条例) > こども家庭局 > 児童手当の支給事務に関する特定個人情報保護評価書(全項目評価書 重要な変更に伴う再評価)についての意見募集
更新日:2019年11月1日
ここから本文です。
※この案件についての意見公募は終了しました。
平成25年5月31日に交付された「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(平成25年法律第27号)による社会保障・税番号制度(番号制度)の導入に伴い、個人番号をその内容に含む個人情報(特定個人情報)を保有する事務については、特定個人情報の保有・利用に伴って生じる、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを分析し、そのようなリスクを軽減するための適切な措置等を、特定個人情報保護評価書により特定個人情報を保有するまでに公表することとされています。
このたび、児童手当の支給事務に関する全項目評価書の変更にあたり、市民の皆さまの意見を十分に考慮することが求められることから、「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」について、市民の皆さまからのご意見を募集します。
平成30年9月18日(火曜)~平成30年10月17日(水曜)
意見提出にあたっては下記についてご注意ください。
いただいたご意見を考慮した評価書により第三者点検を受け、その結果を平成30年12月上旬頃にホームページで公表します。ご覧いただけない場合は、市政情報室(神戸市役所2号館2階)にて閲覧用のパソコンを用意していますのでご利用ください。
神戸市こども家庭局こども企画育成部こども家庭支援課
(平日の9時から12時,13時から17時)電話:078-322-5214
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314