閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 環境 > 環境保全 > 神戸の環境アセスメント制度

神戸の環境アセスメント制度

最終更新日:2025年4月21日

ページID:4900

ここから本文です。

お知らせ

神戸市環境影響評価等に関する条例に基づき、環境影響評価事前配慮書の提出がありました。
2025年5月7日(水曜)より縦覧と意見の受付を行います。

事業名:三田市民病院と済生会兵庫県病院の再編統合による新病院整備事業
縦覧期間・時間:2025年5月7日(水曜)から2025年6月20日(金曜) 平日9時00分から17時00分まで
縦覧場所:環境局環境保全課・北区役所地域協働課・北神区役所地域協働課・ホームページ
 

神戸市の環境アセスメント制度の概要

 

環境影響評価手続の流れ

2013年10月1日に環境影響評価制度を改正し、事前配慮制度の手続化などを行いました。
アセス手続フロー(PDF:265KB)
画像をクリックしていただくと、拡大画像(PDF形式)が表示されます。

環境影響評価の対象事業の情報

環境影響評価手続を行った事業を法令別にまとめています。
なお、法対象事業は、神戸市環境影響評価等に関する条例に基づき事後調査手続が実施されています。

神戸市域における環境影響評価手続の実施状況一覧(PDF:677KB)

手続継続中の事業

(注)最後の手続の実施から5年以内の事業に限る

事後調査手続中の事業

神戸市環境影響評価審査会の情報

環境影響評価審査会のページ(開催記録、委員名簿など)

よく見られているページ

お問い合わせ先

環境局環境保全課