閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 計画 > 建設局の計画・事業等 > 国道428号(箕谷北)整備事業

国道428号(箕谷北)整備事業

最終更新日:2025年9月30日

ページID:80357

ここから本文です。

新着情報

  • 2025年9月28日(日曜)「起工式」の開催

20250928起工式トンネル築造工事の着工に先立ち、事業内容の周知を図るとともに、工事の安全と円滑な進捗を祈願し、「起工式」を執り行いました。
当日は、神戸市長、国土交通省近畿地方整備局長、国会議員、市会議員、地元自治会の皆様など、多数の関係者にご臨席いただきました。
また、起工式にあわせて、トンネルの名称が「大滝トンネル」と正式に決定されました。

事業概要

国道428号は、神戸市中央区(有馬道交差点)~三木市吉川町(中国道吉川IC)に至る一般国道で、災害時の緊急輸送道路に指定されています。このように重要な幹線である国道428号の安全で円滑な通行機能を確保するため、小橋付近~日の峰5丁目交差点付近までの間(延長約1km)において、トンネルによるバイパスの整備を行います。
事業のリーフレット(PDF:5,128KB)

<事業位置図>
国道428号(箕谷北)トンネルバイパス概要図

<トンネル西側坑口のイメージ>
トンネル西側坑口のイメージ

<トンネル東側坑口のイメージ>
トンネル東側坑口のイメージ

整備効果

  • 災害に強い道路になります
  • 現道の交通量が減少し歩行者・自転車が安心して通行できます
  • 狭あいで見通しの悪い区間がなくなり、交通事故の減少が期待できます

進捗状況

  • 2020年度:詳細設計に着手
  • 2023年度:トンネル築造工事向けたヤード整備工事に着手
  • 2025年度:トンネル築造工事に着手予定

現場の状況

<トンネル西側坑口付近>(2025年5月)
2025年5月のトンネル西側坑口付近の状況写真

よく見られているページ

お問い合わせ先

建設局道路工務課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください