ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 建設局の計画・事業等 > 【道路】【神戸市】道路の整備に関するプログラム及び社会資本総合整備計画
最終更新日:2021年9月13日
ここから本文です。
「みちづくり計画」に基づき、誰もがいつでも安全・安心・快適に通行できる通学路の整備を進める。
「みちづくり計画」に基づき、道路の長寿命化や健全性の確保を図り、地域特性や災害特性に応じた防災・減災対策を実施することにより、しなやかで強いインフラを目指す。
「みちづくり計画」に基づき、誰もがいつでも安全・安心・快適に通行でき、災害などの緊急時にも道路としての十分な機能を発揮し、市民の生命や生活を守り続けるみちづくりを実現する。道路の維持管理にあたっては道路を常時良好な状態に保つため、効率的で経済的な維持管理を進めていく。
「みちづくり計画」、「神戸市無電柱化推進計画」及び「無電柱化推進計画」(国土交通省)に基づき、無電柱化を行い、安全・安心・快適に通行できる道路整備及び災害時の緊急輸送道路ネットワーク整備を進める。
「個別施設計画」に基づき、道路施設の長寿命化や健全性の確保を図り、地域特性や災害特性に応じた防災・減災対策を実施することにより、しなやかで強いインフラを目指す。
関連リンク
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330