最終更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
くらしのことでお困りの方は、ひとりで悩まずお気軽にお住まいの区の「くらし支援窓口」へご連絡ください。ご家族や地域の方からのご相談も受け付けます。また、必要に応じて、区社会福祉協議会と連携し、ご自宅等への訪問もできます。
※令和2年4月20日より、「住居確保給付金」の対象が拡大し、「離職・廃業から2年以内、または休業等により収入が減少し、離職等と同程度の状況にある方」となります。詳細は、下記「くらし支援窓口」へご相談ください。
※「住居確保給付金」の詳細については、こちらのパンフレット(PDF:652KB)をご覧ください。
区役所 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
東灘区役所 | 東灘区住吉東町5丁目2番1号 | 841-4131(代) |
灘区役所 | 灘区桜口町4丁目2番1号 | 843-7001(代) |
中央区役所 | 中央区雲井通5丁目1番1号 | 232-4411(代) |
兵庫区役所 | 兵庫区荒田町1丁目21番1号 | 511-2111(代) |
北区役所 | 北区鈴蘭台北町1丁目9番1号 | 593-1111(代) |
北神区役所 | 北区藤原台中町1丁目2-1北神中央ビル2階 | 981-5377(代) |
長田区役所 | 長田区北町3丁目4番地の3 | 579-2311(代) |
須磨区役所 | 須磨区大黒町4丁目1番1号 | 731-4341(代) |
北須磨支所 | 須磨区中落合2丁目2-5名谷センタービル5階 | 793-1806 |
垂水区役所 | 垂水区日向1丁目5番1号 | 708-5151(代) |
西区役所 | 西区糀台5丁目4-1 | 940-9501(代) |
「くらし支援窓口」は、各区役所に設置している相談窓口です。
専任の相談員が、様々な理由で経済的にお困りの状況についてお聞きし、一緒に考え、解決に向けて寄り添った支援を行っています。
STEP1 まずはくらし支援窓口へ
相談員に、お困りごとをご相談ください。
STEP2 課題の確認・整理
生活の困りごとを一緒に整理していきます
STEP3 目標の設定(支援計画の作成)
課題解決に向けた目標や、必要な支援を一緒に考えます。
STEP4 「自立」に向けた取組み
関係機関と連携し、相談員が寄り添いながら継続的に支援します。
(※)の支援については、収入や資産等に関する要件があります。
くらし支援窓口のチラシ(PDF:2,311KB)お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330