子ども会とは、集団活動を通じて子どもの心身の健やかな成長を促進するため、子どもと大人が一緒になって、地域で様々な児童健全育成活動を展開している団体です。須磨区では、約30の子ども会があり、その連合団体として「須磨区子ども会連合会」が組織されています。
須磨区子ども会連合会の主な活動
須磨区子ども会連合会では、体育部・文化部・須磨太鼓部といった活動に応じた組織を作っています。
須磨区の子ども会に加入している方々を対象に、ドッジボールやバレーボールの大会、絵画展といったイベントを開催しているほか、須磨太鼓部では須磨太鼓の保存を目的に、こうべ祭りやさくら祭り、神戸マラソンの沿道応援などさまざまな活動で演奏を行っています。




最近の活動
第43回「大好きなお年寄りを描こう!」絵画展を開催しました
2023年9月22日から9月25日にかけて、お年寄りをテーマに描いた絵を須磨区文化センターにて展示しました。
9月24日には優秀者に対する表彰式があり、須磨区長や社会福祉協議会の方、子ども会の会長から表彰状を貰った子どもたちは嬉しそうで、会場はとても盛り上がっていました。
単位子ども会活動補助金
神戸市子ども会補助要綱(WORD:44KB)
申請書類は以下からダウンロードしてご利用ください。
全国子ども会安全共済会
安全共済会の加入申込様式は下記の「全国子ども会連合会」のホームページからダウンロードしてご利用ください。
全国子ども会連合会(外部リンク)
子ども会の結成・解散
単位子ども会を結成・解散する際は、下記の書類を提出してください。
<結成>子ども会結成届、新規結成子ども会調書
<解散>子ども会解散届、単位子ども会事業報告書