ホーム > 区役所 > 須磨区 > 地域活動 > 地域の美化活動

地域の美化活動

最終更新日:2023年9月19日

ここから本文です。

須磨区民一斉クリーン作戦

須磨区では、まちを一層美しく住みやすくするため、5・6月および11月に地域団体の皆様が実施する道路・公園等の清掃活動に、清掃用資材を配布して支援する区民一斉クリーン作戦を実施しています。
次回2023年11月クリーン作戦の内容・スケジュールについては、10月中旬頃にご案内の予定です。
期間中は代表の方に清掃資材を配布いたします。
クリーン作戦を実施するにあたっては、あらかじめ実施要領をご覧ください。

実施要領(PDF:458KB)

クリーン作戦処理依頼書(環境局須磨事業所への依頼書)(PDF:377KB)

クリーン作戦処理依頼書(環境局須磨事業所への依頼書)(EXCEL:19KB)

2023年須磨区民一斉クリーン作戦(※5・6月は終了しました)

〇配布資材

家庭用ごみ45リットル指定袋(燃えるごみ、燃えないごみ)・軍手・土のう袋

〇資材の配布場所

配布場所:須磨区役所(4階地域協働課)

〇申込方法(事前申込制)

実施団体毎にとりまとめて、資材受取希望日の3日前までに、ネットにてお申し込みください。

〇申込時に確認させていただく内容

(1)団体名(2)清掃日(回数)(3)参加人数(複数回実施の場合は延べ人数)
(4)資材受取希望日(5)必要数等

〇注意事項

実施にあたっては、基本的な感染予防対策をお願いします。
ごみ袋はしっかりしばって封をしてください。

〇その他

水曜日にごみの収集はできませんので、ご了承ください。
配布資材の数には限りがあります。
クリーン作戦で収集したごみの出し方等については、上記の実施要領をご参照ください。

〇よくあるご質問への回答

こちらからご確認ください。(PDF:108KB)

〇お問い合わせ先

神戸市総合コールセンター
TEL:0570-083330または078-333-3330(年中無休8時00分~21時00分)

ぽい捨て禁止・路上喫煙防止キャンペーン

神戸市では、「ぽい捨て及び路上喫煙の防止に関する条例」により、市内全域で「ぽい捨て禁止と路上喫煙をしない努力義務」が課せられています。特に、駅前や観光地など、多くの人が往来し、環境の美化を推進する必要がある区域は「ぽい捨て防止重点区域」に指定されており、須磨区内では、須磨海岸周辺・板宿駅周辺・名谷駅周辺・妙法寺駅周辺の4地区が該当します。

この4地区の中で、特に駅前の広場等での路上喫煙について、現在、地域のみなさまから苦情の声が寄せられています。

こうした状況を踏まえて、須磨区では周辺の事業者さまにもご協力いただきながら、随時啓発キャンペーンを実施し、地域のみなさまがお互いに気持ちよく過ごせるよう取り組んでいます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

「ぽい捨て及び路上喫煙の禁止について」(神戸市環境局業務課)

名谷駅前キャンペーン

2023年6月28日(水曜)に株式会社こうべ未来都市機構須磨パティオ事業部のみなさまと神戸市(都市局、環境局、交通局、須磨区役所、北須磨支所)合同で須磨パティオ駅前広場・神戸市営地下鉄名谷駅改札付近で実施しました。
 集合写真 支所長
<過去実績>
・2021年7月21日(水曜)
・2021年12月9日(木曜)
・2022年5月19日(木曜)
・2022年11月21日(月曜)

板宿駅周辺キャンペーン

2023年6月15日(木曜)に、板宿本通商店街振興組合さまにご協力いただき、神戸市(環境局、交通局、須磨区役所)により、板宿本通商店街内で実施しました。
板宿1 板宿2
<過去実績>
・2021年10月15日(金曜)
・2022年6月15日(水曜)
・2022年12月15日(木曜)
・2023年4月14日(金曜)

妙法寺駅前キャンペーン

2023年9月15日(金曜)に株式会社こうべ未来都市機構リファーレ横尾事業部のみなさまと神戸市(環境局、交通局、建設局、須磨区役所)合同でリファーレ横尾駅前広場・神戸市営地下鉄妙法寺駅改札付近で実施しました。
妙法寺1 妙法寺2
<過去実績>
・2021年6月25日(金曜)
・2021年11月30日(火曜)
・2022年11月4日(金曜)
・2023年5月11日(木曜)

お問い合わせ先

須磨区総務部地域協働課