ホーム > 区役所 > 東灘区 > 東灘区をもっと知る一覧 > 区の取り組み > 市民花壇育成補助金
最終更新日:2025年3月31日
ページID:43690
ここから本文です。
市民の皆様が、公園、街路、広場や空地などで自主的に設置、育成、管理を行う一定の要件を満たした花壇(市民花壇)に対して、市が育成管理費用の一部助成(最高金額15,000円)と年2回の花苗配布(春・秋、1回あたり240株)を行う制度です。
2024年7月現在、東灘区では93箇所が市民花壇として認定されています。
申請の流れについては、神戸市のホームページに掲載されています。詳しくは市民花壇申請の流れをご覧ください。
配布される花苗の育て方や、花壇苗の情報を掲載しています。
花苗の育て方
市民花壇実施要綱(PDF:169KB)
市民花壇実施要領(PDF:221KB)
新規で市民花壇設置を申請される場合は、コールセンター(電話:078-771-7498)にまずご相談ください。
市民花壇設置申請書(WORD:18KB)
下記の様式をダウンロードしてご使用ください。
(記入例)(様式5)市民花壇育成補助金請求書(PDF:90KB)
※登録内容に変更がある場合は以下の変更届も提出してください。
市民花壇代表者(花壇名・団体名・その他)変更届(WORD:41KB)
下記の様式は、東灘区地域協働課に相談後に提出してください。
市民花壇変更申請書(WORD:15KB)
市民花壇休止届(WORD:16KB)
市民花壇活動再開届(WORD:15KB)
市民花壇廃止届(WORD:16KB)
メールで申請される場合はメールアドレスをお伝えしますので、東灘区地域協働課へご相談ください。
市民花壇に参加している花壇を対象に、年1回コンクールを行っています。花壇の管理状況、全体の美しさ、草花の育成状況、デザインの創意工夫などを審査し、優秀賞、優良賞などの表彰を行っています。