ホーム > 区役所 > 東灘区 > 東灘区をもっと知る一覧 > 区の取り組み > 区内一斉清掃
最終更新日:2023年10月2日
ここから本文です。
区役所では一斉清掃に参加する団体向けに、清掃活動に使用する神戸市指定の家庭用ごみ袋45Lなどの資材を配布します。資材の受け取りは事前申込制です。一斉清掃の開催および清掃用資材の申込方法は、概ね開催月の前月に文書や広報紙等でご案内します。
前回から配布場所と受付時間帯が変わっていますのでご注意ください。
日程:令和5年11月9日(木曜)
受付時間帯:9時30分~12時00分、13時00分~17時00分
場所:東灘区役所4階大会議室
ご都合が合わない場合は、事前申込の上11月14日(水曜)までに、区役所4階地域協働課へお越しください。
秋の区内一斉清掃では、神戸市指定の家庭用ごみ袋45L、手持ちごみ袋に加え、軍手を配布します。なお、春の一斉清掃でたくさんの方々にご参加いただき、資材が不足しているため、枚数に上限を設定しております。ご希望の枚数をお渡しできない場合がございますので、ご了承ください。
燃えるごみ袋 |
参加人数分かつ100枚まで |
燃えないごみ袋 |
参加人数分かつ50枚まで |
缶ビンペット袋 |
参加人数分かつ50枚まで |
手持ちごみ袋(レジ袋サイズ) |
参加人数分まで |
軍手 |
参加人数分かつ100組まで |
いずれかの方法で、11月8日(水曜)午前12時00分までに申し込みください。
①申込フォームから申し込み
回答ボタンをクリック後に「リロードして再度回答してください。」とエラーメッセージが出た場合は、お手数ですがその他のブラウザや端末、IPアドレスより再度回答をお試しください。
②「資材申込書」を記入し、地域協働課へFAX
いずれの方法も難しい場合は、地域協働課までお問い合わせください。
一斉清掃当日に出たごみは、下記①から③のいずれかの方法で処理してください。
また、ごみの処理方法は、資材申込書にて事前にお知らせください。
①月曜日または火曜日の家庭ごみとしてステーションに出す(ごみ袋が5袋未満の場合)
②清掃実施日に指定するステーションに出す
③公園管理会のごみとして出す(黄色いステッカー貼付)