最終更新日:2022年7月1日
ここから本文です。
農業次世代人材投資事業(経営開始型)及び経営開始資金に係る資金の交付を過去・現在受けている場合や、過去に経営発展支援事業を実施した場合は対象外となります。
(3)補助対象経費
専門家謝金・旅費、研修費、機械装置等購入費、広報費、展示会等出店費、新商品等開発費、認証取得費 等
(4)補助率 2分の1以内
(5)補助上限額 1,000千円(国及び市が最大2分の1ずつ負担)
※事業費が1,000千円を超える場合は、補助対象者の自己負担となります。
(6)採択可否について 実施要綱別記1別表1(審査基準)及び別表2(配分基準表)に基づく国及び市の審査により、ポイントの高い順から採択可否を決定することとなります。
(2)市作成交付要綱・公募要領・様式等
・市 交付要綱(PDF:209KB)
・市 第1次公募要領(PDF:230KB)
<様式(補助対象者→市)>
ア)応募
・様式第1号「取組承認申請書」(WORD:22KB)
・様式第2号「経営発展計画」(EXCEL:43KB)
・様式第12号「チェックリスト」(EXCEL:18KB)
イ)採択通知から事業実施
・様式第19号(交付申請書)(WORD:37KB)
・様式第20号(消費税に関する報告書)(WORD:41KB)
・様式第21号(交付決定前着手届)(WORD:34KB)
・様式第22号(住所等変更届)(WORD:33KB)
ウ)事業完了以降
・様式第8号(取組完了報告書)(WORD:21KB)
・様式第9号(実施状況報告書)(WORD:23KB)
・様式第18号(財産管理台帳)(WORD:28KB)
・様式第29号(消費税仕入控除税額報告書)(WORD:23KB)
(3)様式第2号の記載例
・記載における留意事項(PDF:209KB)
・記載例(個人)(PDF:360KB)
・記載例(法人)(PDF:357KB)
市の公募要領第12条等に基づき、期日までに必要書類を提出してください。
(1)受付期間:令和4年7月1日(金曜)から7月15日(金曜)17時 農政計画課必着
ただし、持参の場合は、上記期間の平日、午前9時から正午、午後1時から午後5時とする。
(2)提出データ:
・様式第1号「取組承認申請書」
・様式第2号「経営発展計画」
・様式第12号「チェックリスト」
・市の公募要領第12条に掲げる各種根拠書類{開業届(写)、青色申告書(写)、見積書や仕様書(写)、直近1年間の雇用者リストや雇用契約書(写) 等}
(3)提出方法
下記あてに、スキャン等により各種データ化を行った上で原則e-mailにより各種資料を提出すること。ただし、e-mailによる提出が困難な場合は、持参もしくは郵送による提出も可能です。また、行き違いやメールの送受信エラーを防ぐため、念のためデータ等提出後に市農政計画課まで電話連絡をお願いします。
【e-mail送付先】keieikeishou@office.city.kobe.lg.jp
(4)提出先
〒651-0087
神戸市中央区御幸通6丁目1-12 三宮ビル東館3階
神戸市経済観光局農政計画課(078-984-0369)あて
(5)留意事項
・市公募要領第12条第1項-提出書類ー(4)の提出がなかった場合は、当該ポイントは付与しない
・市公募要領第12条第1項-提出書類ー(1)から(3)及び(5)から(6)のいずれかに不備があった場合は、市は応募書類を受理しない。ただし、やむを得ないと認められる場合に限っては、市が別途指定する期日までに書類の提出があった場合は、例外的に応募を認める場合がある。
(1)募集期間 令和4年7月1日(金曜)から7月15日(金曜)17時 ※必着
(2)補助対象者の不備対応期限 令和4年7月22日(金曜)17時まで ※必着
(3)国及び市の審査期間 令和4年8月以降
(4)審査結果の通知 令和4年8月以降(予定)
国の定める公募締切(7月29日)は、神戸市が応募書類を審査し、市内の応募内容を取りまとめて国に提出・報告を行う必着期限を指します。ついては、市の公募要領及び市の交付要綱等に基づき、7月15日(金曜)17時までに応募書類データの提出をお願いします。
・提出にあたっては、国の公募要領や実施要綱、補助事業の手引き、Q&A等をよくご確認ください。
・神戸市が定める補助対象者の事業完了期限(事業経費の支払いを含む)は、令和5年2月10日(金曜)までです。
・令和4年度第2次募集の実施の有無については、国の判断によるため、1次募集開始時点では不明です。2次募集の有無に関する問合せは、国の補助金事務局まで問合せをお願いします。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330