ホーム > 健康・医療 > 衛生 > ペット(動物愛護・動物衛生) > 「ペットも一緒に避難マップ」を募集します
最終更新日:2025年7月11日
ページID:66201
ここから本文です。
飼い主の日頃の心構えや、避難所でのペットの受け入れルール等を、「災害時のペットとの避難ガイドライン」(PDF:5,662KB)にまとめました。(4分にまとめた動画版はこちら)
このガイドライン等を使って、住んでいる地域をまわり、災害が起こりやすい場所はどこか、災害が起こった時に、ペットと避難所までどのように避難すればいいか、避難する時に危険な場所は無いか、等をまとめたものが「ペットも一緒に避難マップ」です。
「ペットも一緒に避難マップ」応募フォーム
※応募されたマップは、北区しあわせの村内の「こうべ動物共生センター」と、同センターのホームページで展示
※10月にしあわせの村で開催するこうべ動物共生フェスティバルで優秀作品の表彰を行う予定です
「ペットも一緒に避難マップ」を作ってみよう!(PDF:1,848KB)
2025年8月2日(土曜)に開催する「一緒に作ろう!「ペットも一緒に避難マップ」(マップ作成会)」でレクチャーを受けながら作成することもできます(マップ作成会に参加する場合、当日までに上記1~3を済ませておいてください)
参考:一緒に作ろう!「ペットも一緒に避難マップ」(マップ作成会)
(協力:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社)
対象:神戸市内在住の方(神戸市内に通勤されている方も含みます)
締切:2025年9月5日(金曜)
提出方法:応募フォームから、作成したマップの画像データの提出
マップのサイズ:特に問いません
作ったマップは、一般社団法人日本損害保険協会が主催する「ぼうさい探検隊マップコンクール」にも、応募できます。
「防災探検隊マップコンクール」は、子どもたちが楽しみながら、まちにある防災・防犯・交通安全に関する施設や設備を見て回り、マップにまとめる実践的な安全教育プログラムです。
TEL:03-6625-7424
E-mail:info@edpmap-entry.jp