ホーム > 市政情報 > 計画 > 都市局の計画 事業等 > 交通に関する計画・調査 > 地域コミュニティ交通の維持・充実など > 北区唐櫃台地域の取り組み(唐櫃台地域コミュニティバス「からとんくるりんバス」)

北区唐櫃台地域の取り組み(唐櫃台地域コミュニティバス「からとんくるりんバス」)

最終更新日:2024年12月10日

ここから本文です。

北区唐櫃台地域は坂道が多い住宅地で、駅や商業施設等へのアクセスのしづらさが以前より課題となっています。今後高齢化が進むと、日常生活で不便を感じる方がますます増えることが予想されます。こうした地域の交通課題の解決のため、2022年度に地域組織が立ち上がり、市の支援制度を活用した地域コミュニティ交通の導入に向け検討を進めています。

試験運行を延長します

2024年3月1日(金曜日)から2024年11月30日(土曜日)まで、唐櫃台地域コミュニティ交通「からとんくるりんバス」の試験運行を実施いたしました。
試験運行では多くの方のご利用いただいており、時には満員でご乗車できないといったことが度々発生していたことから、運行ルートや停留所を見直し、2024年12月2日(月曜日)から2025年5月31日(土曜日)まで試験運行を延長いたします。
この試験運行で目標を達成した場合、本格運行が実現しますので、積極的なご利用をよろしくお願いします。

試験運行の概要

  • 運賃
大人(中学生以上)200円
小人(小学生)100円

北区唐櫃台地域の取り組み内容

唐櫃にバスを走らせる会

神戸市では、地域コミュニティ交通の実現に向けた取り組みを行う地域の代表として、地域住民の賛同を得て設立された「唐櫃にバスを走らせる会」を、神戸市と地域との窓口となる地域組織として認定し、様々な支援を行っております。
今後は、地域・運行事業者・神戸市が互いに連携協力しながら、地域コミュニティ交通の実現にむけた取り組みを進めていきます。

唐櫃台地域バスNEWS

北区唐櫃台地域の取組について、唐櫃にバスを走らせる会が発行する広報誌です。

検討スケジュール

スケジュールは前後する可能性があります。以下のスケジュールを終え、目標達成後に本格運行を実施します。

2022年度

  • 地域組織の立ち上げ・広報誌の発行
  • アンケート調査(課題と目的の明確化)
  • 運行内容の検討
  • 運行事業者の公募・選定

2023年度

  • 試験運行の準備、実施
  • 運行内容の見直し、試験運行の実施(延長)

お問い合わせ先

都市局交通政策課