ホーム > 観光・文化・産業 > 農漁業を知る・楽しむ > 「こうべ旬菜」について
最終更新日:2022年12月27日
ここから本文です。
「こうべ旬菜」は人と環境に配慮して、神戸市内で栽培された野菜です。
種類は18品目あり、主に神戸市中央卸売市場を通じて市内の小売店や量販店等で販売されています。
「こうべ旬菜」の特長
・化学肥料や化学合成農薬の使用を通常栽培よりも減らして栽培しています。
・生産工程を生産者自らがチェックする「こうべ版GAP」に取り組んでいます。
※GAP:Good Agricultural Practice(良い農業の実践)
「こうべ版GAP」とは?
地元の野菜として、市民に親しまれ、末永く愛されるように、愛称を「こうべ旬菜」としました。
「こうべ旬菜」のシンボルマーク『菜菜ちゃん』は、農家の皆さんが心を込めて作る「新鮮」で「安心」して食べることができる神戸育ちの野菜と、消費者の満足な顔をイメージしてデザインしたものです。
『菜菜ちゃん』は野菜を包装するビニール袋や結束するテープに印刷されています。
店名 | 住所 | 定休日 | 電話番号 |
---|---|---|---|
やさいの こいみず | 神戸市中央区旭通3-1-12 MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-221-2309 |
(有)アカシヤストアー | 神戸市中央区日暮通4-2-15(大安亭市場) MAP(外部リンク) |
木曜日 | 078-221-3249 |
(有)福田商店 | 神戸市中央区八雲通5-1-16(大安亭市場) MAP(外部リンク) |
月曜日 | 078-221-2551 |
フルーツ&やさいのながお | 神戸市中央区八雲通4-3-12(大安亭市場) MAP(外部リンク) |
なし | 078-271-0007 |
前川フーズ | 神戸市中央区八雲通5-1-15(大安亭市場) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-221-6339 |
(有)延原青果 | 神戸市中央区神若通1-3-12 MAP(外部リンク) |
なし | 078-231-3460 |
天亀 | 神戸市中央区割塚通7-2-11(中西市場) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-221-5228 |
福島屋食料品店 | 神戸市中央区花隈町28-15 MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-341-6391 |
福原商店 | 神戸市中央区花隈町14-10-102 MAP(外部リンク) |
日曜日 祝日 |
078-341-5993 |
宮野青果店 | 神戸市灘区倉石通1-1-6(畑原市場) MAP(外部リンク) |
火曜日 | 078-861-1667 |
中野商店 | 神戸市灘区水道筋1-24 MAP(外部リンク) |
日曜日 水曜日 |
078-801-9562 |
蒔野商店 | 神戸市灘区水道筋3-2(灘中央市場) MAP(外部リンク) |
水曜日 | 078-801-7806 |
藤原商店 | 神戸市灘区水道筋3-2(灘中央市場) MAP(外部リンク) |
水曜日 | 078-861-3615 |
松見商店 | 神戸市東灘区岡本2丁目13-16 MAP(外部リンク) |
日曜日 月曜日 |
078-431-5405 |
宝地商店 | 神戸市東灘区本山中町4-1-28 MAP(外部リンク) |
日曜日 水曜日 |
078-431-7266 |
フルーツの福田 | 神戸市東灘区深江北町4-11-6 MAP(外部リンク) |
なし | 078-411-0582 |
小島商店 | 神戸市兵庫区湊町1-4-21 MAP(外部リンク) |
日曜日 祝日 |
078-575-9059 |
青果のほりえ | 神戸市兵庫区東山町1-1-3(新鮮市場) MAP(外部リンク) |
水曜日 | 078-511-5988 |
(株)山本商店 | 神戸市兵庫区東山町1-1-10(新鮮市場) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-511-2614 |
神戸湊川 丹波屋 | 神戸市兵庫区東山町1-1-21(新鮮市場) MAP(外部リンク) |
日曜日 不定休 |
078-511-1081 |
角谷商店 | 神戸市兵庫区東山町2-1-10(新鮮市場) MAP(外部リンク) |
日曜日 祝日 |
078-511-5675 |
野菜のミヤツジ | 神戸市兵庫区荒田町4-29-24 (ハートフルみなとがわ1階) MAP(外部リンク) |
木曜日 | 078-521-8318 |
上田青物店 | 神戸市兵庫区東山町2-8-61 (新鮮市場マルシン) MAP(外部リンク) |
水曜日 | 078-511-9291 |
やさいのウエダ | 神戸市兵庫区東山町1-10-3(新鮮市場) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-511-4377 |
ヤマヤ (峯松) | 神戸市兵庫区下衹園町19-3(平野市場) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-361-2033 |
(有)大西食料品店 | 神戸市兵庫区小松通2-3-12(笠松商店街) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-681-0476 |
島本商店 | 神戸市兵庫区金平町2-1-43 MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-671-6331 |
(有)にいみ | 神戸市長田区腕塚町5(食の棚フーケット) MAP(外部リンク) |
水曜日 | 078-611-3985 |
たかはし食料品店 | 神戸市長田区川西通4-10-3 MAP(外部リンク) |
日曜日 | 078-691-1991 |
藤丸商店 | 神戸市長田区駒ケ林町1-17-15 MAP(外部リンク) |
日曜日 水曜日 |
078-611-5264 |
丸正 | 神戸市長田区二葉町3-2-11 MAP(外部リンク) |
土曜日 日曜日 |
078-611-5735 |
田中青果店 | 神戸市長田区久保町5-1-1(アスタ3番館) MAP(外部リンク) |
水曜日 | 078-611-2861 |
生活協同組合コープこうべ コープデイズ神戸西店 |
神戸市西区池上3-3-1 MAP(外部リンク) |
年間数日あり | 078-974-3939 |
マルハチ名谷駅前店 | 神戸市須磨区西落合1丁目1-11 MAP(外部リンク) |
1月1日 | 078-795-8808 |
マルハチ舞子店 | 神戸市垂水区東舞子町10-1-100 Tio舞子内 MAP(外部リンク) |
1月1日 | 078-787-7807 |
瀬川商店 | 芦屋市若宮町5-12(打出商店街) MAP(外部リンク) |
日曜日 月曜日 |
0797-22-5632 |
みとう商店 | 西宮市上ヶ原8-10-50-110 MAP(外部リンク) |
日曜日 水曜日 祝日 |
0798-52-3096 |
蔬菜果物 田中屋 | 西宮市西田町5-6(阪急夙川サン・らいふ) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 0798-33-6566 |
苦楽園センター青果食品部 | 西宮市豊楽町1-18(苦楽園センター) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 0798-72-0376 |
新鮮青果 村上商店 | 大阪府池田市栄本町6-29(栄本町二番街) MAP(外部リンク) |
日曜日 | 072-753-0197 |
旬に応じて、18品目が生産、出荷されています。
「こうべ旬菜」の主な品目をご紹介します。 <参考・出典>ひょうごの野菜(発行:兵庫県)
小松菜 西区平野町、伊川谷町、櫨谷町を中心にハウス栽培され、1年を通して出荷されています。 |
|
|
![]() |
キャベツ 西区岩岡町を中心に昭和10年頃から栽培が開始され、昭和35年~40年には飛躍的に栽培面積が拡大しました。 |
|
![]() |
![]() |
水菜 西区伊川谷町を中心に、西区のほぼ全域で1年を通して栽培されています。 |
|
![]() |
![]() |
ほうれん草 西区伊川谷町、玉津町、平野町を中心にハウス栽培され、夏場を除き、ほぼ年間を通して出荷されています。 |
|
![]() |
![]() |
チンゲンサイ 今では中国野菜でお馴染みですが、西区で栽培を開始した昭和52年頃は全国的に見ても産地が少なく、あまり世間に知られていない野菜でした。当初は食べ方も知られていなかったので、生産者自らが店頭に立ち、試食会やレシピ紹介など、PRを重ねて需要を伸ばしてきました。 |
|
![]() |
![]() |
ブロッコリー 西区岩岡町、神出町を中心に、西区のほぼ全域で栽培され、主に11月~3月と5月に出荷されています。 |
|
![]() |
![]() |
スイートコーン 西区岩岡町を中心に栽培されています。平成元年頃に、キャベツの前作に、土壌改良などのために栽培していたソルゴーをスイートコーンに転換しました。 |
|
![]() |
![]() |
リンは、窒素、カリウムとともに農作物の栽培に不可欠な栄養素ですが、現状、日本ではほぼ全量を外国からの輸入に頼っています。神戸市の東灘下水処理場では、下水からこの貴重なリンを回収し「こうべ再生リン」と名付けて、資源の有効利用を行っています。
この「こうべ再生リン」を配合した肥料「こうべハーベスト10-6-6-2」は、「こうべ旬菜」のスイートコーン、キャベツ、ブロッコリー等の栽培暦に取り入れられ、使用されています。
神戸で生まれた地産地消肥料を神戸産農産物に活用することで、地域内資源循環の取組みを行っています。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。
建設局下水道部経営計画・プロジェクト等「KOBEハーベスト(大収穫)プロジェクト」