ここから本文です。
【移転のお知らせ】
神戸市こども家庭センターは、令和5年2月6日より下記に移転しました。
・移転後の施設の所在地 〒652-0862 神戸市兵庫区上庄通1丁目1番27号
・移転後の電話番号 078-599-7300(代表)
・相談時間 月~金曜 8時45分~17時30分
・移転後の施設案内図(PDF:97KB)
・【移転後】リーフレット(PDF:2,018KB)
・記者資料提供(令和4年12月22日)
神戸市こども家庭センターは、子どもたちが心身ともに健やかに成長することを願い援助するための窓口です。
子どもの成長には、家庭で暮らす時間や経験がとてもたいせつです。
ところが、親の病気やさまざまな事情で、自分の家族と暮らせない子どもたちがいます。
この子どもたちを、家庭に迎え入れ、温かい愛情で養育し、その成長をサポートする人が「里親」です。
子どもたちの健全な成長のため、そして明るい未来のために、あなたにもできることがあるかもしれません。
養子縁組を前提とする里親だけが、「里親」ではありません。
子ども達が健やかに育つ場に、ご協力をいただきますようお願いいたします。
所定の研修を受けるなど一定の要件を満たしていれば、特別な資格は必要ありません。
子育ての経験がなくても、子どもを迎え入れるために必要な知識などは、登録前に研修で学んでいただくほか、こども家庭センターの職員、里親支援機関の相談員等が支援を行います。
養育費として、生活費、学校教育費などが公費で支給されます。養育里親には里親手当も支給されます。
里親として迎え入れた子どもが、必要に応じて保育所や放課後児童クラブ(学童保育)を利用することができるなど、共働き家庭へのサポートもあります。