最終更新日:2023年2月27日
ここから本文です。
神戸市の河川や水に関する最新の話題などをご紹介します(上にいくほど新しいニュースです)。
平成27年7月の水防法の改正に基づき、昨年度に引き続いて兵庫県では、県管理河川(一・二級河川)について、想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域図等の作成を進めています。この度、神戸市内の9河川を含む86河川で完成しましたので、県のホームページで公表しています。これにより、県が管理する680河川全ての公表が完了しました。
【天上川水系】天上川 西天上川
【西獺川水系】西獺川
【天神川水系】天神川
【千森川水系・一ノ谷川水系】千森川 千森川放水路 一ノ谷川
【塩屋谷川】塩屋谷川 塩屋谷川放水路
平成27年7月の水防法の改正に基づき、昨年度に引き続いて兵庫県では、県管理河川(一・二級河川)について、想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域図等の作成を進めています。この度、神戸市内の48河川を含む249河川で完成しましたので、県のホームページで公表しています。
平成27年7月の水防法の改正に基づき、昨年度に引き続いて兵庫県では、県管理河川(一・二級河川)について、想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域図等の作成を進めています。この度、神戸市内の19河川を含む331河川で完成しましたので、県のホームページで公表しています。
【加古川水系】
【武庫川水系】
【福田川水系】
兵庫県において、神戸市内を流れる都賀川水系、西郷川水系および高羽川水系の将来目指すべき姿を示した、河川法に基づく河川整備基本方針が策定されました。
兵庫県 神戸県民センター 神戸土木事務所 河川課
平成27年7月の水防法の改正に基づき、兵庫県では、県管理河川(一・二級河川)について、想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域図等の作成を進めています。この度、神戸市内の4河川(武庫川、有馬川、美嚢川、明石川)を含む14河川で完成しましたので、県のホームページで公表しています。