ホーム > 健康・医療 > 感染症・予防接種 > 予防接種 > 大人が受けられる予防接種 > 高齢者定期予防接種の無料となる証明書類
最終更新日:2025年10月15日
ページID:54925
ここから本文です。
神戸市では、高齢者定期予防接種を受けられる方で、下記1~4いずれかに該当する方は、無料で接種いただけます。
必ず接種時に、下記いずれかの「無料対象となる場合の証明書類」を医療機関にご提示ください。
上記の1~4に該当する方のうち、下記の無料となる証明書類がない方は無料対象確認証の申請をしてください。
市民税非課税世帯の方(所得割・均等割の両方で非課税となっている世帯)
1.介護保険料のお知らせ(納入通知書)注)再発行不可(紛失された場合は、「無料対象確認証」を申請してください。)

2.介護保険負担限度額認定証

3.後期高齢者医療資格確認書(「限度区分」の欄に「区Ⅰ」「区Ⅱ」と併記されているもの)

1.生活保護適用証明書

2.生活保護法医療券

1.神戸市公害医療手帳(帯状疱疹は除く)

2.特定中国残留邦人等支援給付制度の対象者
「本人確認証」や「支援給付適用証明書」が証明書類としてご使用いただけます。
|
再発行できません。区役所での再発行も行っていません。 |
| 耳や言葉の不自由な方は、FAXまたは下記お問い合わせフォームより相談を受け付けています。 神戸市お問い合わせセンター(FAX:078-333-3314) |