
お客様に快適なサービスを絶えず提供できるよう、日々職員間で連携をとりながら業務を遂行しています。
地下鉄駅係員の主な業務内容等
業務内容
神戸市営地下鉄の各駅で、お客様への各種案内や券売機・改札機の取扱い方、各種乗車券の発売とその売上金の管理、ホーム監視などの安全確認や事故発生時の対応、また、介助が必要なお客様の補助などの業務を行います。
★駅窓口ではエコファミリー制度等の企画乗車券対応や様々なお問い合わせの対応を行っています。
★地下鉄駅係員として一定期間勤務後、交通局内の転任選考に合格し、各種専門課程の研修を受講のうえ任命を受ければ、地下鉄運転士等として勤務が可能です。
待遇
- (1)勤務時間 鉄道の特殊性から24時間交代制(実働15.5時間程度)
- の泊まり勤務
- ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週38.75時間)
- (2)休暇 公休日は土・日・祝日に関係なく指定した日
- となります。
- (3)福利厚生 神戸市職員共済組合、地方公務員災害補償法 等
- (4)試用期間 6ヶ月
地下鉄駅係員募集(2024年4月採用)
2023年5月22日(月曜)12時を以て、地下鉄駅係員の募集を終了しております。
1.募集概要
- (1)採用予定日 2024年4月1日
- (2)募集人員 5人程度
- (3)選考方法 筆記選考、口頭試問等
2.申込資格
- (1)年齢 採用日時点の年齢が18歳以上23歳未満の者
- ※2001年(平成13年)4月2日から2006年(平成18年)4月1日生の人
- (2)学歴 不問
- (3)身体 視力(両眼で1.0以上、かつ、1眼でそれぞれ0.7以上の者
- (矯正視力を含む))、視野、聴力、言語・運動機能等に
- 障害がなく、赤色・青色・黄色の識別ができる者
- (4)地方公務員法第16条に規定する各事項に該当しない者
3.選考の方法
- (1)第1次選考
- 筆記試験(一般教養)、適性検査
- 日時 2023年5月28日(日曜)
- 場所 甲南大学
- (2)第2次選考
- 口頭試問、身体検査、適性検査
- 日時 2023年6月中旬予定
- 場所 神戸市交通局研修所
※身体検査のみ別会場で実施