ホーム > 子育て > 学齢期(6~15歳) > 地域団体による支援 > 子育て世帯への食を通じたつながり支援 > 子育て世帯への食を通じたつながり支援事業に係る食品拠点業務委託事業者及び食支援団体の募集(※募集は終了しました)

子育て世帯への食を通じたつながり支援事業に係る食品拠点業務委託事業者及び食支援団体の募集(※募集は終了しました)

最終更新日:2023年3月17日

ここから本文です。

このたび、令和5年度子育て世帯への食を通じたつながり支援事業に係る食品拠点業務委託事業者及び食支援団体について、公募を実施します。

1.事業目的と概要

新型コロナウイルス感染症や物価高騰等の影響で生活が厳しい状況になるなど、支援につながっていない又はつながりの希薄な子育て世帯を、食品等の提供をきっかけとして、地域や行政等につなげる民間団体の取り組みを支援する。

2.実施方法

協力企業から無償で提供いただいた食品等やふるさと納税により募った寄付金により購入した食品等を、倉庫に一時保管し、地域において食支援を行う民間団体(市内12か所を予定)へ配送する。
・地域において食支援を行う民間団体は、コロナの影響で収入が減少するなど、生活が厳しい状況にある子育て世帯に対して食品等を無償提供する。
・さらに、食品等の提供をきっかけとし、子育て世帯との関係を構築することにより、地域や行政等への支援につなげていく。
スキーム図

3.食品拠点業務委託事業者

業務内容

(1)食品提供企業等開拓業務

(2)食品拠点業務
(3)連絡調整等業務

委託契約期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日

事業規模(契約上限金額)

金26,000,000円(消費税を含む。)

選定方法

公募型プロポーザル方式

スケジュール

(1)実施要領等の配布開始 令和5年1月23日(月曜)
(2)応募書類提出・質問受付期限 令和5年2月13日(月曜)
(3)質問に対する回答 令和5年2月16日(木曜)
(4)企画提案書提出期限  令和5年3月7日 (火曜)
(5)提案選考会 令和5年3月中旬
(6)選定結果通知 令和5年3月中旬
(7)事業開始 令和5年4月1日(土曜)
(8)実施期間 令和6年3月31日(日曜)まで

実施要領等

実施要領(PDF:356KB)
様式集(WORD:32KB)
仕様書(PDF:419KB)
(別紙)フードバンク活動における食品の取扱いに関する手引き(PDF:918KB)
 

4.食支援団体

実施内容

以下のいずれかに該当する方法により対象者に食品等を提供するとともに、食品等の提供をきっかけとして、対象者との関係を構築することにより、必要に応じて地域や行政等の支援につなげます。
 (ア)スポット的に場所を借り上げるなどし、週1回以上かつ1日あたり3時間以上、食品等の配布を行う
 (イ)テナント等を常時借り上げ、週2回以上かつ1日あたり3時間以上、食品等の配布を行う
 (ウ)その他、補助対象団体が提案し、神戸市において認められた方法により提供する

補助対象期間

令和5年4月1日から令和6年3月31日

補助金額

補助金額は、下表に掲げる補助基準額を上限とし、予算の範囲内で決定する。

補助対象事業

補助基準額

上記「実施内容」 ア、ウのいずれかに該当

500,000円

上記「実施内容」 イに該当

補助金交付初年度の団体

2,000,000円

上記以外の団体

1,000,000円

 

 

 

 

スケジュール

(1)募集案内等の配布開始 令和5年1月23日(月曜)
(2)申請書類提出期限 令和5年3月7日(火曜)
(3)選定結果通知 令和5年3月中旬
(4)事業開始 令和5年4月1日(土曜)
(5)実施期間 令和6年3月31日(日曜)まで

募集案内等

募集案内(PDF:810KB)
補助金交付要綱(PDF:202KB)
様式集(様式第1~13号(EXCEL:121KB)
【記載例】様式集(様式第1~13号)(EXCEL:130KB)

5.その他

本公募は令和5年度神戸市一般会計予算の成立を前提に行うものであり、予算が成立しない場合には、この募集に基づく契約締結及び交付決定をしないことがあります。

お問い合わせ先

こども家庭局こども未来課