ホーム > 市政情報 > 市の広報 > こうべキッズ百科 > こうべキッズ百科:歴史 > こうべキッズ百科:歴史(神戸市の年表)

こうべキッズ百科:歴史(神戸市の年表)

最終更新日:2019年11月1日

ここから本文です。

西暦 年号 市のおもなできごと
1863 文久3年 網屋吉兵衛が船をなおすための「船たで場」をつくった
1867 慶応3年 神戸の港が外国に開かれた
1868 明治元年 外国人居留地ができた
1871 明治4年 生田川が付け替えられた
1877 明治10年 神戸と大阪の間に鉄道が通った
1889 明治22年 神戸市がうまれた
1891 明治24年 淡河川疎水ができた
1899 明治32年 兵庫運河ができた
1900 明治33年 布引貯水池ができて水道が使えるようになった
1905 明治38年 湊川が付け替えられて新開地が後にできた
1907 明治40年 市章が決められた
1910 明治43年 市内電車(市電)が通り港を大きくする工事が始まった
1911 明治44年 市立大倉山図書館ができた
1920 大正9年 神戸港からアメリカ航路が開かれた
1922 大正11年 港をさらに大きくする工事が始まった
1930 昭和5年 市営バスが運転を始めた
海港博覧会を開いた
1931 昭和6年 市に8つの区をつくった
1932 昭和7年 六甲ケーブルが開通した
1933 昭和8年 みなとのまつりが始まった
1938 昭和13年 阪神大水害がおこった
1939 昭和14年 神戸市の人口が百万人をこえた
1941 昭和16年 戦争が始まった(太平洋戦争)
1944 昭和19年 学童疎開が始まる
1945 昭和20年 空しゅうで大きな被害を受けた
戦争が終わった
1950 昭和25年 市内の小学校で給食が始まった
1953 昭和28年 市立中央市民病院ができた
1957 昭和32年 神戸市とシアトルが姉妹都市になった
1963 昭和38年 ポートタワーができた
1966 昭和41年 ポートアイランドの工事が始まった
1967 昭和42年 須磨離宮公園ができた
摩耶ふとうにコンテナバースができた
1971 昭和46年 神戸まつりが始まった
市電がすべてなくなった
1972 昭和47年 六甲アイランド、西神ニュータウンの工事が始まった
北区ができた
新神戸駅(新幹線)ができた
1977 昭和52年 市営地下鉄が開通した(名谷~新長田)
1980 昭和55年 中央区ができた
1981 昭和56年 ポートライナーが開通した
ポートピア'81が開かれた
しあわせの村」の工事が始まった
1982 昭和57年 西区ができた
市立博物館ができた
1984 昭和59年 神戸市総合運動公園農業公園ができた
1987 昭和62年 市営地下鉄がのびた(新神戸~西神中央)
神戸海洋博物館須磨海浜水族園ができた
グリーンスタジアム神戸ができた
1990 平成2年 市役所の新しい建物ができた
1992 平成4年 六甲ライナーが開通した
ハーバーランドができた
1995 平成7年 阪神・淡路大震災が起きた
1998 平成10年 明石海峡大橋ができた
2001 平成13年 市営地下鉄海岸線(三宮花時計前~新長田)ができた
神戸ウイングスタジアムが完成した
2002 平成14年 韓国と共同でワールドカップ(サッカー)が開かれた
2006 平成18年 神戸空港が開港した
2018 平成30年 京コンピューターができた
2019 平成31年 北神区役所ができた