ホーム > 市政情報 > 市の広報 > こうべキッズ百科 > こうべキッズ百科:神戸の様子 > こうべキッズ百科:神戸の様子(北区)

こうべキッズ百科:神戸の様子(北区)

最終更新日:2023年11月15日

ここから本文です。

北区の花・菊とスズラン

北区の花・菊とスズラン

北区(きたく)は、1973年(ねん)に兵庫(ひょうご)区からわかれて誕生(たんじょう)した区です。 
神戸市内(こうべしない)の9つの区の中(なか)で一番(いちばん)大(おお)きく、面積(めんせき)は神戸市全体(ぜんたい)の約(やく)44パーセントをしめます。
 人口(じんこう)も、神戸市の中では4番目(ばんめ)に多(おお)い区です。

北区は、六甲山(ろっこうさん)の北側(きたがわ)にあります。
帝釈(たいしゃく)・丹生山系(たんじょうさんけい)とよばれる、山々(やまやま)のふもとに広(ひろ)がっていて、豊(ゆた)かな自然(しぜん)が残(のこ)っています。
農業(のうぎょう)も広(ひろ)い地域(ちいき)で行(おこ)なわれています。

しあわせの村(むら)やあいな里山公園(さとやまこうえん)、神戸市立森林植物園(こうべしりつしんりんしょくぶつえん)、道(みち)の駅(えき)神戸(こうべ)フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)などの様々(さまざま)な施設(しせつ)があり、緑(みどり)と人間(にんげん)のふれあいの場(ば)、都市(とし)と農村(のうそん)の交流(こうりゅう)の場(ば)として、多(おお)くの人(ひと)に親(した)しまれています。

日本(にほん)でもっとも古(ふる)いといわれている温泉(おんせん)のひとつ、有馬(ありま)温泉も北区にあります。多くの観光客(かんこうきゃく)でにぎわう、神戸(こうべ)を代表(だいひょう)する観光地(かんこうち)になっています。

日本で一番古い民家(みんか)といわれている箱木家住宅(はこぎけじゅうたく)や、お寺(てら)・神社(じんじゃ)など、歴史的(れきしてき)に価値(かち)の高(たか)い財産(ざいさん)もたくさん残(のこ)っています。

2018年3月に、新(あたら)しい高速道路(こうそくどうろ)が作(つく)られ、2020年(令和(れいわ)2年)6月には北神急行線(ほくしんきゅうこうせん)が市営化(しえいか)され運賃(うんちん)が大(おお)きく値下(ねさ)げされるなど、交通(こうつう)もとても便利(べんり)になり、神戸の北の玄関口(げんかんぐち)として注目(ちゅうもく)されています。

2019年4月に、北神支所(ほくしんししょ)が北神区役所(ほくしんくやくしょ)になりました。北区役所(きたくやくしょ)と同じ(おなじ)手続き(てつづき)が岡場(おかば)でもできるようになりました。

区の花(はな)は菊(きく)とスズランです。

2023年10月1日現在(げんざい)の人口(じんこう)は、205,978人(にん)です。

kitaku1

kitaku2