最終更新日:2022年11月1日
ここから本文です。
次のいずれかの方法でお申し込みいただけます。
なお、申請後口座振替開始までに1、2か月かかります。
場所 | お住まいの区の区役所・支所介護医療係(北須磨地区にお住まいの方は北須磨支所市民課) |
持ち物 | 被保険者証、口座振替を希望する金融機関のキャッシュカード(注) |
(注)暗証番号が必要です。また、一部、お取り扱いできない金融機関・キャッシュカードがあります。
場所 | 口座振替を希望する金融機関の窓口 |
持ち物 | 口座振替納付依頼書、口座振替を希望する金融機関の通帳、お届け印 |
(注)年金受給中の方は、上記手続き後も条件が整えば自動的に年金引き去りとなります。年金引き去りを希望せず、引き続き口座振替でのお支払いをご希望の場合は、別途お住まいの区の区役所・支所介護医療係(北須磨地区にお住まいの方は北須磨支所市民課)で申請が必要です。
兵庫県後期高齢者医療保険料の取り扱い金融機関(左記リンクより「神戸市税等を納入することができる金融機関」をクリック)、近畿2府4県のゆうちょ銀行、以下のコンビニエンスストア、全国のMMK設置店(ただし金融機関は除く)、またはお住まいの区の区役所・支所介護医療係(北須磨地区にお住まいの方は北須磨支所)で納付できます。
ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、ポプラ、くらしハウス、生活彩家、スリーエイト、セイコーマート、ハマナスクラブで使えます。
※1枚の金額が30万円を超える場合、コンビニエンスストアでの納付はできません。
ご利用には、アプリのダウンロードが必要です。
各サービスのご利用方法やその他のサービス内容等は、それぞれの事業者のサイト等にてご確認ください。
スマホアプリで納付するときの注意事項
(ご利用前に必ずお読みください)
◆特別徴収(年金支給日に保険料をあらかじめ差し引きします。)
※1期~3期は仮徴収となり、徴収額は前年度の6期(2月)にお支払いいただいた額と同じになります。
※4期~6期は本徴収となり、徴収額は、7月に確定する保険料の年額から仮徴収分を差し引いて、3回に分けた額になります。
◆普通徴収(口座振替・納付書)
※納期は各月の月末(月末が休日の場合は翌営業日)となります。