閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

保険料の決め方

最終更新日:2025年11月19日

ページID:5323

ここから本文です。

保険料の内訳

国民健康保険料は次のように算定されます。
「医療分」の保険料+「後期支援金分」の保険料+「介護分」の保険料=国民健康保険料
(「介護分」の保険料は、40歳以上64歳以下の加入者がいる世帯が負担します。)

「医療分」の保険料の決め方

「医療分」の保険料は、その年度に兵庫県に納付する医療分の納付金から、国・県の補助金や市の繰入金等を除き、神戸市の保健事業等に要する費用を上乗せしたものを、神戸市国民健康保険に加入されている皆さんで負担していただくものです。

「後期高齢者支援金分」の保険料の決め方

「後期高齢者支援金分」の保険料は、その年度に兵庫県に納付する後期高齢者支援金分の納付金から市の繰入金等を除いたものを、神戸市国民健康保険に加入されている皆さんで負担していただくものです。

「介護分」の保険料の決め方

「介護分」の保険料は、その年度に兵庫県に納付すべき介護分の納付金から市の繰入金等を除いたものを、40歳以上64歳以下の神戸市国民健康保険の加入者がいる世帯で負担していただくものです。

子ども・子育て支援金制度が開始します

「子ども・子育て支援金制度」は、全世代や企業の皆様から支援金を拠出いただき、それによる子育て世帯に対する給付の拡充を通じて、こどもや子育て世帯を社会全体で応援する仕組みです。

詳しくはこども家庭庁のリーフレットをご覧ください。
こども家庭庁リーフレット(PDF:1,785KB)

よく見られているページ

お問い合わせ先

福祉局国保年金医療課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください