閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 事業者の方へ > 入札・事業者募集 > 事業者募集(委託業務など) > 過去の事業者募集 > 令和7年度森林体験プログラムの実施計画策定及び運営業務【事業者の決定】

令和7年度森林体験プログラムの実施計画策定及び運営業務【事業者の決定】

最終更新日:2025年3月31日

ページID:78033

ここから本文です。

令和7年度森林体験プログラムの実施計画策定及び運営業務の公募型プロポーザルを実施し、5社から応募がありました。
審査の結果、以下のとおり委託候補者が決まりましたので、お知らせします。

契約候補者

NPO 法人 PinionGear

委託契約期間

2025(令和7)年4月上旬(予定)から2026(令和8)年3月31 日まで

契約予定額

金2,000,000 円(消費税及び地方消費税を含む)

選定結果

選定委員5名による採点(各50 点満点)の平均点

順位 提案者 点数
NPO 法人 PinionGear 40.2
事業者2 37.6
事業者3 37.6
事業者4 36.8
事業者5 36.0

募集情報


概要

主に小学生のお子さんがいる親子を対象に、「森林体験プログラム」を実施します。
以下の目的に沿ってプログラムを計画・運営する事業者を募集し、公募型プロポーザル方式で選定します。

  • 伐採体験、森林ガイドツアー、森林散策等を通して里山保全活動の意義や楽しさを知ってもらう
  • 森林整備の伐採木等を使った木工体験、ワークショップや火起こし体験を通して、森にある豊かな恵みの活用方法を学んでもらう
  • 森林整備や木材活用により森林資源を循環させる取組について、興味を持ってもらう

委託期間

契約締結日から2026年3月31日(火曜)

選定方法

公募型プロポーザル方式

契約上限額

2,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※本公募は令和7年度神戸市一般会計予算の成立を前提に行うものであり、予算の状況によっては業務内容や委託費を変更し、又はこの募集に基づく契約を締結しないことがあります

実施スケジュール

  • 公募開始:2025年2月27日(木曜)
  • 参加表明書及び質問の提出期限:2025年3月12日(水曜)17時必着
  • 質問への回答:2025年3月13日(木曜)(予定)
  • 企画提案書の提出期限:2025年3月21日(金曜)17時必着
  • 企画提案審査会:2025年3月25日(火曜)午前(予定)
  • 委託候補者の決定:2025年3月31日(月曜)(予定)
  • 契約締結:2025年4月上旬(予定)
  • 事業完了:2026年3月31日(火曜)

配布資料

質問に対する回答

2025年3月12日(水曜)17時までに受け付けた質問に対する回答は、下記に公表します。
質問に対する回答(2025年3月14日時点)(PDF:151KB)
なお、本回答は実施要領及び特記仕様書を補足する効力をもちますので、ご留意ください。

よく見られているページ

お問い合わせ先

建設局森林・防災部森林課