最終更新日:2025年10月20日
ページID:17631
ここから本文です。
区役所では、次の相談を行っています。費用は無料です。
| 
			 東灘区役所3階相談室です。  | 
		
| 
			 毎週火曜日 12時~14時50分まで(弁護士相談は13時~)  | 
		
| 
			 事前にWEBサイト(おでかけKOBE)よりお申込みください。 スマートフォンやパソコンが無く、WEBでのお申込みができない方は、FAXでのお申込みも可能です。 
  | 
		
| 
			 市内在住・在勤・在学者であることが条件です。  | 
		
| 
			 相談日の前週水曜13時~当日10時まで  | 
		
| 
			 先着14人まで  | 
		
| 
			 できません。  | 
		
| 
			 こちらからの指定はありません。  | 
		
| 
			 市民相談員との相談…20分  | 
		
| 
			 初めに市民相談員がご相談をお聞きし、解決の糸口を探ります。  | 
		
| 
			 できません。  | 
		
| 
			 市民相談員が弁護士との相談が必要と判断した場合のみ、先着6人までが弁護士にご相談いただけます。  | 
		
| 
			 より多くの方にご利用いただけるよう、弁護士へのご相談は1事案につき3回までとしています。  | 
		
| 
			 担当弁護士は毎回異なります。  | 
		
| 
			 予約時間に10分以上遅れた場合、予約をキャンセルされたものとして取り扱いますのでご注意ください。  | 
		
| 
			 台風の接近時など、天候等の影響により、中止する場合があります。また、交通機関の運休等により、市民相談員や弁護士が会場へ来られない場合にも中止することがありますので、あらかじめご了承ください。  | 
		
| 
			 区役所地下に駐車場があります。  | 
		
| 
			 東灘区総務部地域協働課 広報相談担当  | 
		
※12月以降(12月4日予約受付分から)、13時予約受付開始となります
Web:申込サイト(おでかけKOBE)
| 
			 毎月第2水曜13:00~16:00に開催しています。  | 
		
| 
			 神戸市イベントサイト「おでかけKOBE」で、予約を受け付けています。  | 
		
| 
			 6組です。  | 
		
| 
			 先着順です。  | 
		
| 
			 東灘区内在住または在勤の方が対象です。  | 
		
| 
			 できません。  | 
		
| 
			 できません。  | 
		
| 
			 相談時間の5分前までに東灘区役所3階33会議室前の待合席でお待ちください。ご予約の時間になりましたら税理士がお声がけします。  | 
		
			
 ※市バス35系統、37A系統、37B系統をつないで連続して運行する時間帯があります。  | 
		
| 
			 区役所の地下に駐車場があります。  | 
		
| 
			 遅刻により相談開始が遅れた場合でも、終了時刻は変更できませんので、相談時間が短くなります。また他の予約枠に空きがある場合は、当日11時までであれば、予約サイト「おでかけKOBE」で変更手続きが可能です。  | 
		
| 
			 台風の接近時など、天候等の影響により、中止する場合があります。また、交通機関の運休等により、税理士が会場へ来られない場合にも中止することがありますので、あらかじめご了承ください。  | 
		
| 
			 こちらからの指定はありません。  | 
		
| 
			 相談時に担当税理士に直接お聞きください。  | 
		
| 
			 税理士は職務上の守秘義務があります。  | 
		
| 
			 録音はお断りしています。  | 
		
| 
			 神戸市では、電話相談をお受けしていません。  | 
		
| 
			 東灘区総務部地域協働課 広報相談担当  |