ホーム > 観光・文化・産業 > 神戸のファッション産業 > ファッション産業関連施設
最終更新日:2023年3月24日
ここから本文です。
ファッションをテーマにした公立では日本初の美術館です。ファッション都市・神戸のシンボルとして、ファッションに関する産業や文化の振興を図り、人材育成、情報発信、集客などの機能をあわせ持つ施設として、平成9年に開館しました。
展示室では貴重な収蔵品を活用し、「衣」を様々な切り口で紹介するほか、テーマを決めて展示する「特別展示」も開催しています。
神戸ファッション美術館には、会議やセミナー、展示などにご利用いただける施設があります。
特に、UFOをイメージさせる円形ホール(愛称:オルビスホール)は、最大424席のイベント空間です。
目的に応じてステージと客席の構成を変えることにより、ファッションショー、コンサート、展示会をはじめ、さまざまな催しに対応できます。
また大学、短期大学、専門学校と市との連携を深め、人材を育成するという観点から、学生文化活動団体の活動の場として、オルビスホールの使用料を免除しています。
神戸近辺で貸し会議室や貸しギャラリーなどをお探しの方、一度お問い合わせください。
ご利用前には必ず、下記、注意事項をご覧ください。
環境やアクセスの良い阪神間の中心に位置する、延床約10万平米のオフィス・貸し会場・ショップからなる大型複合施設です。
現在、ファッション産業関連のオフィスや店舗を中心に、約250の企業が入居しています。
10坪から100坪超の一般賃貸オフィスから起業家向けのスモールオフィスまで、様々なタイプのスペースを手頃な賃料で提供しています。
1階のアトリウムプラザ、9階のKFMホール「イオ」やコンベンションルームなど大空間から小さな会議室まで、使い勝手の良いスペースをご用意しています。
世界の家具・絨毯・インテリア雑貨からリフォーム・ガーデニングまで、個性あふれるショップが勢ぞろい。欧米の有名ブランドのショップやメーカー直営店、また、関西ではここだけにしか出店していないといったレアなショップが集まっています。
旧北野小学校は1908年に開校された歴史ある小学校でしたが、児童数の減少により1996年に閉校となりました。その廃校になった校舎(1931年築)を利用して、1998年に「北野工房のまち」が誕生しました。
神戸ブランドを「買って・食べて・体験して遊ぶ」レトロでモダンな空間をお楽しみください。
●営業時間
毎日午前10時から午後6時
※定休日:不定休
(新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、営業時間が変更になる場合があります。事前にホームページ等でご確認ください。)
より魅力ある施設となることを目指し、令和6年1月以降の事業者を募集しています。
スケジュールや応募の詳細については、下記のページをご覧ください。
旧北野小学校跡活用事業 事業者募集
※募集要項配布期間
令和5年3月24日(金曜日)~令和5年4月11日(火曜日)