ホーム > 障害者福祉 > 利用者向け情報(障害者福祉) > 障害者福祉トップ(利用者向け) > 障害者(児)が利用できる制度 > 福祉サービス > 神戸市重度障害児者医療福祉コーディネート事業
最終更新日:2023年1月10日
ここから本文です。
在宅で医療的ケアが必要とされる重度障害児者が、事前に医療・福祉等情報を登録し、急病時や災害時等において医療機関等への情報提供や受診についての連携支援等を行っています。
【使用目的】
・かかりつけ病院以外の病院に緊急受診する際(体調不良の入院や外出先での受診等)の情報共有
・複数の医療機関や訪問看護利用などの医療機関との連携
・医療や福祉サービスの利用状況を関係機関へ情報提供
・災害時の支援
【対象者】
神戸市内に居住する、次のいずれかに該当する方(施設に入所している方は除きます)
(1)身体障害者手帳(肢体不自由)1級または2級かつ、療育手帳A判定の交付を受けている方(重症心身障害児者)
(2)医療的ケアが必要な方
日常生活および社会生活を営むために恒常的に医療的ケアを受けることが不可欠である方
登録事業について(PDF:108KB)
作成案内(PDF:147KB)
情報登録書登録までの流れ(PDF:197KB)
同意書(PDF:99KB)
様式第1号(情報登録書 家族記入用)(PDF:157KB)
情報登録書記入例(ご家族等記入用)(PDF:810KB)
様式第2号(情報登録書 医療機関確認用)(PDF:164KB)
情報登録書記入例(医療機関確認用)(PDF:798KB)
様式第3号(申請書)(PDF:67KB)
様式第4号(請求書)(PDF:91KB)