現在位置
ホーム > くらし・手続き > 住まい・水道・下水道 > 住宅・建築 > すまいの情報 > 空き家・空き地地域利用バンク 及び 神戸市空き家・空き地地域利用応援制度 > 空き家・空き地地域利用応援制度 空き家建築基準法適合状況調査補助事業について
更新日:2020年6月1日
ここから本文です。
まだ使える空き家をグループホームや保育所等に活用する場合、検査済証のないものは、建築基準法適合状況調査報告書の写しを提出する必要があり、公益的施設への活用促進を進めるため、報告書の取得費用を補助します。
下記要件を全て満たす空き家
対象となる空き家を所有(予定を含む)または賃借(予定を含む)し、利用する団体
※市税の滞納者や暴力団員等は対象となりません。
当該年度内に行う「検査済証のない建築物に係る指定確認検査機関等を活用した建築基準法適合状況調査のためのガイドライン(平成26年7月2日付け国住指第1137号)」に基づく建築基準法適合状況調査に要する下記経費
数件
申請にかかる費用の2分の1(千円未満の端数は切り捨て)
または、500千円のいずれか低い額(消費税及び地方消費税は除きます)
申請書類を作成し、神戸市すまいとまちの安心支援センター「すまいるネット」(神戸市長田区二葉町5丁目1番1号アスタくにづか5番館2階10時~17時(水曜・日曜・祝日を除く))まで持参してください。
令和2年4月1日(水曜)から令和3年1月30日(土曜)まで
ただし、予算額に達し次第終了
(申請時)
(変更時)
(中止時)
(事業完了時)
(申請時)
(変更時)
(中止時)
(事業完了時)
詳しくは「神戸市空き家・空き地地域利用応援制度 空き家建築基準法適合状況調査補助金等交付要綱」をご覧ください。その他、補助金交付要綱に記載のない事項については「神戸市補助金等の交付に関する規則」をご確認ください。
神戸市すまいとまちの安心支援センター“すまいるネット”
〒653-0042神戸市長田区二葉町5丁目1-1アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9933(10時~17時(水曜、日曜、祝日除く))
FAX:078-647-9912
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314