閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 安全・安心 > 消防 > 神戸市の消防団 > 消防団たずね歩き

消防団たずね歩き

最終更新日:2025年5月2日

ページID:42863

ここから本文です。

市内10消防団からの活動報告を毎月掲示します。

若い世代がつなぐ地域防災

syasinnada

 

     私は、消防団で活動している父と兄にあこがれ、一緒に自分たちの地域を守りたい、地域に貢献したいという思いから入団いたしました。現在、第1分団は21名在籍しており、20代から60代まで幅広い年代が活動しています。そのうち3分の1を20代が占めており非常に活気のある分団です。

     そんな若い世代の私たちは、震災学習や防災訓練を通して防災の大切さを学んできましたが、阪神・淡路大震災のような大きな地震は体験したことがありません。だからこそ来たる南海トラフ巨大地震に備える訓練や準備を私たちは行っています。

     管轄内にあるポンプは毎月点検を行い、どの型のポンプでもすぐ操作できるように使い方を共有しています。また、実際に都賀川までポンプを運び、実践的な使い方を身につけられるように訓練を行っています。

 私自身の活動といたしましては、救急インストラクターや防災訓練の活動を通じて、地域の小学校や中学校の生徒さんたちに命をつなぐことの大切さを伝えています。全ては、私たちが上の世代から教わってきたように、自助・共助の意義を伝えています。

     今度は、私たちがつなげる番です。上の世代から震災の歴史や教訓を受け継ぎ、それをもっと若い世代を巻き込むような形でつないでいく。私たち世代に今何が出来るのか。日々、考え行動しながら消防団活動に精進してまいりたいと思います。

灘消防団第1分団 小山 優衣

バックナンバー

2025年3月中央消防団(PDF:181KB)
2025年2月西消防団(PDF:592KB)
2025年1月兵庫消防団(PDF:1,355KB)

2024年12月垂水消防団(PDF:367KB)
2024年11月須磨消防団(PDF:212KB)
2024年10月長田消防団(PDF:151KB)
2024年9月水上消防団(PDF:384KB)
2024年8月東灘消防団(PDF:328KB)
2024年7月北消防団(PDF:244KB)
2024年6月灘消防団(PDF:581KB)
2024年5月中央消防団(PDF:1,001KB)
2024年4月西消防団(PDF:790KB)
2024年3月兵庫消防団(PDF:198KB)


 

よく見られているページ

お問い合わせ先

消防局警防部消防団支援課