閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

都市計画案の縦覧(2025年9月16日)

最終更新日:2025年9月16日

ページID:81156

ここから本文です。

市民および利害関係人は、縦覧期間満了の日までに、神戸市長に意見書を提出することができます。

縦覧できる都市計画案

※都市計画案の内容を参考として掲載しています。縦覧図書ではありません。
※縦覧図書は縦覧場所(三宮国際ビル6階 都市局都市計画課)で直接縦覧してください。

神戸国際港都建設計画区域区分の変更

計画書(PDF:139KB)
位置図(PDF:2,918KB)
計画図(本山町北畑)(PDF:1,271KB)
計画図(高取山町1丁目)(PDF:1,334KB)
計画図(有野町唐櫃)(PDF:1,310KB)
計画図(山田町下谷上)(PDF:2,044KB)

神戸国際港都建設計画用途地域の変更

計画書(PDF:374KB)

※計画図は上記「神戸国際港都建設計画区域区分の変更」をご覧ください。

神戸国際港都建設計画高度地区の変更

計画書(PDF:928KB)

※計画図は上記「神戸国際港都建設計画区域区分の変更」をご覧ください。

神戸国際港都建設計画防火地域及び準防火地域の変更

計画書(PDF:95KB)

※計画図は上記「神戸国際港都建設計画区域区分の変更」の「高取山町1丁目」をご覧ください。

神戸国際港都建設計画特別用途地区の変更(すまい・まちなみ形成地区)

計画書(PDF:105KB)

※計画図は上記「神戸国際港都建設計画区域区分の変更」の「有野町唐櫃」をご覧ください。

神戸国際港都建設計画特別緑地保全地区の変更(金鳥山・十文字 特別緑地保全地区ほか1地区)

計画書(PDF:218KB)
計画図(本山町北畑)(PDF:725KB)
計画図(高取山町1丁目)(PDF:788KB)

神戸国際港都建設計画生産緑地地区の変更(山田55生産緑地地区ほか15地区)

計画書(PDF:158KB)
計画図(小束山)(PDF:6,377KB)
計画図(谷上)(PDF:6,805KB)
計画図(有野)(PDF:6,395KB)
計画図(大池)(PDF:6,430KB)
計画図(附物川)(PDF:6,644KB)
計画図(下小名田)(PDF:6,114KB)
計画図(多聞台)(PDF:6,162KB)
計画図(玉津)(PDF:5,923KB)
計画図(伊川谷)(PDF:6,002KB)

神戸国際港都建設計画防砂の施設の変更(六甲山系高橋川流域防砂の施設ほか2施設)

計画書(PDF:285KB)
計画図(本山町北畑)(PDF:720KB)
計画図(高取山町1丁目)(PDF:775KB)

神戸国際港都建設計画下水道の変更

計画書(PDF:1,033KB)
計画図(汚水)(本山町北畑)(PDF:679KB)
計画図(雨水)(本山町北畑)(PDF:678KB)
計画図(汚水)(高取山町1丁目)(PDF:750KB)
計画図(雨水)(高取山町1丁目)(PDF:758KB)
計画図(汚水)(有野町唐櫃)(PDF:650KB)
計画図(雨水)(有野町唐櫃)(PDF:649KB)
計画図(汚水)(山田町下谷上)(PDF:892KB)
計画図(雨水)(山田町下谷上)(PDF:891KB

縦覧期間

2025年9月16日(火曜)から2025年9月30日(火曜)まで

縦覧場所

都市局都市計画課
(神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル6階)

意見書に記載する事項(必須)

以下のすべてを記載してください。記載していない場合、意見書として受付できません。

  • 意見を提出する都市計画案の件名
  • 提出人の氏名・住所・電話番号
  • 意見の内容

意見書の参考様式(WORD:36KB)
記載内容に不明な点がある場合は、確認のために連絡することがあります。

意見書の提出方法

以下のいずれかの方法で提出してください。電話での受付はしていません。

郵送

〒651-0083
神戸市中央区浜辺通2-1-30三宮国際ビル6階
神戸市都市局都市計画課 宛

持参

神戸市都市局都市計画課へ

電子メール

tokei_keikaku_iken@city.kobe.lg.jp

FAX

078-595-6802

提出期間

2025年9月16日(火曜)から2025年9月30日(火曜)まで
 

よく見られているページ

お問い合わせ先

都市局都市計画課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください