最終更新日:2023年1月12日
ここから本文です。
令和4年10月30日(日曜日)道場小学校において、道場支団秋季訓練を行いました。
規律訓練
分団長の指揮による基本的な訓練、支団長・副支団長の点検を受けました。
右向け右
小型動力ポンプ操作訓練
11月13日(日曜日)に神戸市小型動力ポンプ操法大会に出場する第4分団第1班の訓練展示。
ホース延長と的あて
放水体験
来場した方々に放水体験をしていただきました。
消防団員が補助しました。
総合訓練(送水中継)
秋季訓練の仕上げは総合訓練です。今まで行った訓練の集大成。水利は有馬川、学校のプールです。6口放水しました。
有馬川に向かって放水はじめ
令和3年11月7日(日曜)、道場町公園及び宮ノ池から神戸セミナーハウスにかけて、道場支団秋季訓練を実施しました。
訓練内容は、消防団員の基本となる規律訓練や小型ポンプ操法、実災害を想定した中継送水訓練と日頃からの訓練の成果を十分に発揮することができました。
まだまだ、コロナ禍ですが、これからも訓練を続け地域の安全安心のため活動していきたいと思います。