最終更新日:2025年11月13日
ページID:37668
ここから本文です。
2025年11月9日(日曜日)10時から12時まで、地域防災の要である消防団が地域の安心・安全を確保するため、規律ある迅速な災害対応の技術向上を目的に、神戸市立有馬小学校において消防職員と連携して行いました。
雨天のため、当初予定していたグランドでの訓練内容を変更し、講堂で規律訓練、ストライカー操作訓練、図上訓練を実施しました。
訓練開始報告

規律訓練

ストライカー操作訓練

図上訓練

2023年2月6日(月曜)11時~有馬温泉寺において文化財防火デー広報訓練を行いました。
温泉寺の木造波夷羅大将立像及び黒漆厨子は重要文化財で、有馬の観光資源として長年親しまれてきました。この歴史ある文化財を未来につなげ、文化財防火訓練を行い、有馬地域における文化財愛護の意識高揚を図り、有馬温泉街の安全で安心のまちづくりをめざします。
訓練項目は、
温泉寺職員による119番通報・文化財搬出訓練
地元防災福祉コミュニティによる消火訓練
有馬支団・北神中隊合同の一斉放水訓練
天候に恵まれ素晴らしい訓練を行うことができました。
訓練開始報告

文化財搬出訓練

防災福祉コミュニティによる初期消火訓練

一斉放水
