現在位置
ホーム > ビジネス > 産業振興 > 神戸市の農漁業 > 新規就農者・新規就農を目指す方向け > 認定新規就農者(青年等就農計画制度)について
更新日:2021年4月9日
ここから本文です。
青年等就農計画制度は,新たに農業を始める方が作成する青年等就農計画を市が認定し,これらの認定を受けた新規就農者に対して重点的に支援措置を講じようとするものです。
神戸市では「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」において,認定新規就農者の目標基準を定めています。
対象者は,神戸市内において,新たに農業経営を営もうとする方,または農業経営を開始して5年を経過しない方で,以下にのいずれかにあてはまる方です。
※認定農業者は対象となりません。
※要件等の確認がありますので,申請書の作成前に神戸市農業委員会事務局または県関係機関(神戸農業改良普及センター)に必ずご相談ください。
神戸市の「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」において,「新たに農業経営を営もうとする青年等」の就農後概ね5年後の目標を以下のように定めています。
青年等就農計画の認定申請の際には,これらの経営目標を達成できる実現可能な計画を立てていただく必要があります。
独立・自営就農時の年齢が原則50歳未満の新規就農者の方に,農業を始めてから経営が安定するまで最長5年間、年間最大150万円を交付します。青年等就農計画の認定を受けることが交付要件のひとつとなっています。
農業経営の開始に必要な機械,施設の取得等のための資金について,無利子貸付を行う制度があります。
青年等就農計画制度に関する要件および基準等の確認について,相談窓口を開設しております。
お越しになる場合は事前にご連絡ください。
神戸市農業委員会事務局
〒651-0087 神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館2階
TEL 078-984-0387
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314