食品ロスとは?

最終更新日:2023年10月1日

ここから本文です。

食品ロスとは、「本来食べられるのにもかかわらず廃棄されている食品」です。

食品ロス問題の現状

日本の食品ロス

日本における食品ロスは年間約522万トン(2020年度推計)発生しており、これは国連WFPによる世界全体の食品援助量の約1.2倍にあたり、国民1人あたり毎日お茶碗1杯分相当のご飯を廃棄していることとなります。
お店などの事業所から出る食品ロスが約275万トン、家庭から出る食品ロスが約247万トン毎年発生しています。
日本の食品ロス量は522万トン
(出典)農林水産省及び環境省「令和2(2020)年度推計」

神戸市の食品ロス

神戸市が2016年度に行ったごみの組成調査では、台所ごみの約2割が食品ロスで、これを一人当たりの量と金額に換算すると、年間約12kgで約12,000円の食品を消費せずに捨てていることになると考えられます。
※1個80円のコロッケ(80g)に換算した金額

組成調査で出た食品ロス
焦るワケトン

お問い合わせ先

環境局資源循環課