緑豊かな憩いのスペース
再度ドライブウェイ沿いにある再度公園は、神戸の中心地「三宮」から車で約20分。春のツツジや秋の紅葉など身近に自然を満喫できる憩いの場です。
また、六甲全山縦走路や大師道など主要なハイキングコースの結節点になっているほか、園内にある神戸外国人墓地や1902年(明治35年)からの六甲山植林発祥の地など歴史的にも魅力ある場所となっています。
なお、2007年(平成19年)2月、再度公園、再度山永久植生保存地、神戸外国人墓地は国名勝に指定されました。
国名勝「再度公園・再度山永久植生保存地・神戸外国人墓地」
こうべ森の文化祭
当公園で年1回開催されるイベントです。
六甲山をフィールドに活動する約20団体が一堂に会し、日頃の活動の一端を披露します。
自然への興味や理解を深める自然観察や、森の恵みを活用した工作やネイチャーゲームなど、
子どもも大人も森の楽しみを味わえるプログラムが体験できます。
・開催日時 例年10月下旬の日曜日に開催します。2023年(令和5年)の開催日は未定です。
・場所 北区再度公園 森の遊び場周辺
・内容 「
こうべ森の文化祭2022(PDF:636KB)」をご覧ください。
※内容は、2022年(令和4年)開催のものです。
・雨天中止のご案内
前日の17時神戸地方気象台発表の天気予報において、当日6時から12時の降水
確率が60パーセント以上の場合は中止となります。詳細は、当日8時以降に
こちらでご案内します。
再度公園の概要
開設年月
1937年(昭和12年)3月
公園面積
約51.5ヘクタール
主な施設
駐車場約180台収容(無料)
主な選定
- 「日本の歴史公園100選」(都市公園法施行50周年等記念事業実行委員会)
- 「日本の自然100選」(森林文化協会・朝日新聞社)
- 「森林浴の森100選」(林野庁・緑の文明学会・地球環境財団)
- 「日本の名松100選」(日本の松の緑を守る会)
- 都市公園では日本初の国指定名勝
入園料
無料
開園時間
常時開園
定休日
なし
交通手段
駐車場あり(無料)
三宮バスターミナルより市バス25系統森林植物園前行き
3月下旬から11月の土曜日・日曜日・祝日のみ運行、再度公園停留所下車
再度公園へのアクセス(PDF:162KB)