最終更新日:2022年3月22日
ここから本文です。
航空機騒音の評価指標が、これまでの「加重平均感覚騒音レベル(WECPNL、通称「W値」)から「時間帯補正等価騒音レベル」(Lden)に見直されました。
これに伴い航空機騒音に係る環境基準は、下記の表のとおりになります。
地域の類型 |
基準値 |
|
---|---|---|
見直し後 Lden |
見直し前 WECPNL(W値) |
|
Ⅰ |
57デシベル以下 |
70以下 |
II |
62デシベル以下 |
75以下 |
(注)I類型:専ら住居の用に供される地域
II類型:I以外の地域であつて通常の生活を保全する必要がある地域。
神戸市では、航空機騒音の評価指標が見直されたことから、平成25年4月の観測結果よりLdenの値を公表いたします。
なお、航空機騒音の観測値を比較できるよう、平成24年度の観測は、参考値としてLdenの観測値を公表しています。また、平成25年度の観測結果については、WECPNL(W値)を参考値として公表してまいります。
淡路市、明石市、中央区ポートアイランド、垂水区五色山の4地点では、航空機騒音を常時測定する監視局を設置して測定しています。
その他の地点では、年数回の頻度で期間を定めて、観測員が航空機の音を確認しながら測定を行います。(定点監視の実施内容は必要に応じて見直します。)