ここから本文です。
令和元年8月、区役所と市役所の税務部門を新長田合同庁舎に移転します。
現在、固定資産税関係文書の電子データ化を進めており、令和元年度は、灘区、長田区、須磨区、垂水区、北区、西区の電子データ化を進めております。
このため、窓口での課税の根拠資料に関するお問い合わせについては、回答に一両日ほどお時間をいただく場合がございます。
窓口へお越しいただく際は、事前の連絡をお願いいたします。
なお、証明書の発行及び課税台帳の写しの交付(閲覧)については通常通り実施しております。
毎年4月上旬に市税事務所(固定資産税担当)から納税通知書をお送りします。納税通知書に同封の納付書で、一括または年4回(4月、7月、12月、翌年2月)に分けて納めてください。納期、納付場所については、以下をご覧ください。
また、納付には、口座振替やクレジットカードでのお支払いもご利用いただけます。詳しくは、以下をご覧ください。
各種届出については、以下をご覧ください。
土地、家屋については、物件所在区の市税事務所までお問い合わせください。償却資産については、神戸市役所固定資産税課償却資産担当までお問い合わせください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314