閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 健康・医療 > 健康づくり > 歯と口の健康を守るために > 歯と口の健康週間(6月4日~10日)

歯と口の健康週間(6月4日~10日)

最終更新日:2025年5月23日

ページID:79636

ここから本文です。

歯と口の健康週間(6月4日~10日)とは

歯と口の健康に関する正しい知識の普及啓発を目標に、厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会の提唱により実施しています。
今年度の標語は、「歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり」

歯みがきで丈夫な体の基礎づくり

人生100年時代を自分の口でおいしく食べて健康で過ごすために、生涯を通じて健康な歯と口を保つことが重要です。
神戸市では「こうべ歯と口の健康づくりプラン(第3次)」を策定し、幼児期からのフッ化物利用の促進、成人期での歯周病予防、高齢期におけるオーラルフレイル(口の衰え)対策に取り組んでいます。
むし歯で自分の歯を失わないためには、「フッ化物洗口」「フッ化物塗布」「フッ化物配合歯みがき剤の利用」を続けることが重要です。
歯と口の健康週間をきっかけに、ご自身の歯と口の健康について見つめ直しましょう。

市立図書館全館での歯と口の健康づくり啓発展示

市立図書館全館12か所において、歯科口腔保健関連図書の展示・貸出および歯科口腔保健パンフレット・ちらし等の配布を行います。
※歯科口腔保健パンフレット・ちらし等の提供:(公社)神戸市歯科医師会、ライオン(株) 、サンスター(株)

展示スケジュール

展示期間 図書館名
5月27日(火曜)~6月1日(日曜) 三宮・新長田図書館
6月1日(日曜)~6月15日(日曜) 中央・垂水・須磨図書館
6月3日(火曜)~6月15日(日曜) 東灘・灘・北神図書館
6月3日(火曜)~6月23日(月曜) 名谷図書館
6月3日(火曜)~6月29日(日曜) 北図書館
6月5日(木曜)~6月15日(日曜) 兵庫図書館
6月10日(火曜)~6月22日(日曜) 西図書館

ただし、いずれも、休館日を除く毎日、開館時間中のみ。
なお、休館日、開館時間、場所等については、図書館等施設一覧のページにてご確認ください。

さんちか花時計ギャラリーパネル展示

5月29日(木曜)~ 6月11日(水曜)に、さんちか(三宮地下街)花時計ギャラリーにおいて、歯科口腔保健の啓発展示を行います。

動画「オーラルフレイルをご存知ですか?」の放映

神戸市歯科医師会作成のオーラルフレイル啓発動画を、神戸市歯科医師会ホームページ にて公開しています。 

なお、今年度、無料で受けられる歯周病検診などの詳細につきましては、神戸市歯科健康診査・オーラルフレイルチェックのページをご参照ください。

よく見られているページ

お問い合わせ先

健康局保健所保健課