ホーム > 区役所 > 西区 > 西区制40周年記念ページ

西区制40周年記念ページ

ここから本文です。

西区制40 周年 記念事業進行中! 

  西区では現在、西神中央駅周辺で大規模なリノベーションが行われています。今年2月に玉津町より西神中央へ移転する西区役所、10月にオープンが予定されている「なでしこ芸術文化センター」、さらには周辺商業施設も大規模なリニューアル工事が予定されています。
  今年は、西区制40周年の記念すべき年でもあります。西区役所では節目の年を区民のみなさまとともに盛り上げる記念事業を実施しています。
  先人から受け継いできた魅力を守りながら、進化し続ける西区に、どうぞご期待ください。
  西区の歴史はこちらへ
 ▼西区40周年イベント~西区みどりと太陽のステージ~
 ▼ 協働事業
 ▼デジタルアーカイブ
 ▼オリジナルグッズ
 ▼フォトコン・ウエストン
 ▼#10年後の西区と私

mohumohumo.png

1.記念事業の概要

(1)西区40周年イベント~西区みどりと太陽のステージ~

 「西区みどりと太陽のまつり」と「西区制40周年」が一体となり、でプレンティ広場でスペシャルイベントを行いました。子どもたちが楽しめる体験型ブースや、西区の魅力を発信する特別ブースが盛りだくさんです。
日 程
令和4年10月22日(土曜日) 
会 場
プレンティ広場・パークアベニュー(市営地下鉄「西神中央駅」東側)
主 催
西区制40周年記念事業実行委員会※
 ※行政、企業、学生、地域住民による組織

★当日のイベント詳細や写真はこちら★ ※写真は11月上旬に公開予定です。

mohumohumohu.png

(2)協働事業

 地域団体等が開催するイベントや、西区とともに設立40周年を迎える団体等が実施する記念事業を「協働事業」として位置づけ、一緒に盛り上げます。

(3)オリジナル文字

 西区の魅力である自然や野菜、工業団地やたくさんの大学など、西区をテーマにしたお題をもとに、小学生と神戸芸術工科大学の学生が自由に柄や模様を描きます。その柄や模様をもとに、西区の「オリジナル文字」を作る神戸芸術工科大学とコラボしたイベントです。

(4)ロゴマークが決定しました

 採用作品は、西区制40 周年を広くPRするため、各種印刷物や西区ホームページ、関連グッズ等で使用するほか、西区役所が認める区民が実施するイベントといった関連事業でも使用します。
 区民の皆さまが愛着を持ち、西区の発展を意識できるようなロゴマークの応募をお待ちしています。

(5)「変わりゆく西神中央」作品展

 西区広報紙「なでしこ通信」の連載企画「変わりゆく西神中央」で紹介した西神中央の歴史の1コマの数々をパネル化し、原画と合わせて展示します。

 (6)「西区40年のあゆみ デジタルアーカイブ」の公開

西区40年のあゆみ

 西区40年のあゆみをデジタルアーカイブにしましたのでご覧ください!
 表紙

西区はこんなまち

 西区の概要や歴史、各町、ニュータウンの紹介をしておりますのでこちらもご覧ください!

西区チャンネル

 西区の四季折々の風景と区民の営みを映像でアーカイブにしております。

(7)西区制40周年記念 エンジョイスポーツプロジェクト

 西区制40周年記念を盛り上げるべく、エンジョイスポーツプロジェクトを始動します!
 各競技の基本的なルールや技術を学びながら走ること、様々なスポーツに挑戦することの楽しさを発見してみませんか。

 ☆第1弾 スポーツ体験会
 ☆第2弾 親子ゴルフレッスン会
 ☆第3弾 少年少女サッカー体験会
 ☆第4弾 パラスポーツ体験会(ボッチャ・車いすバスケットボール)

(8)オリジナルグッズ

40周年を記念したロゴマークやオリジナル文字を使用した記念グッズが完成しました。
今後協働事業を実施する団体や、記念イベントでの使用を予定しています。

(9)フォトコン・ウエストン

あの頃の懐かしい西区、お気に入りの西区、これからの西区など、みなさんの「撮っておき」を募集するフォトコンテストを開催します!
入選者には40周年記念のオリジナルグッズなどをプレゼントいたします!

 (10)#10年後の西区と私

「10年後の私へ」メッセージを募集中!

10年後の私はどんな人生を送っているのかな…?
10年後の西区はどうなっているのだろう?

※西区50周年の際に、メッセージを振り返ることのできるようなプログラムを予定しております。
下記フォームよりご応募お待ちしております!

https://bit.ly/3BxFsqz(外部リンク)

お問い合わせ先

西区総務部まちづくり課