神戸市消防音楽隊では多種多様な世代の方に、さまざまな場所でコンサートを実施しています。
こちらではそのコンサートをご紹介いたします。
いのちのコンサート
市内の小・中・特別支援学校等で「震災の記憶と教訓」を継承し、「いのちの大切さ」を伝えるための「いのちのコンサート」という取り組みを実施しています。
いのちのコンサートの詳細は
こちら。
グリーンコンサート
毎年春(4月、5月)と秋(9月~11月)のランチタイムに三宮のオアシス「東遊園地」で消防音楽隊の演奏を楽しんでただきながら、防災情報を発信しています。
※令和4年春開催分は東遊園地改修工事のため、メリケンパークで開催しました。
グリーンコンサートの詳細は
こちら。
まちかど防火コンサート
神戸市内のショッピングモールや公園で不定期で防火広報を呼びかけるコンサートです。
昨年度はメリケンパークや神戸駅地下のデュオドームなどで実施いたしました。
防火いきいきコンサート
市内の特別養護老人ホームで「防火防災意識の向上」を目的としたコンサートです。
懐かしい昭和のヒット曲を中心に演奏を楽しんでいただきます。
きらめきコンサート
阪神・淡路大震災3周年記念事業として平成10年1月に開催した『元気アップコンサート』を前身とする、年に一度開催させていただいている大規模なコンサートです。
神戸市消防局が経験してきた数多くの災害から学んだ教訓を、大迫力の演奏と共に発信します。
きらめきコンサートの詳細は
こちら
ページの先頭へ戻る