9月のできごと

最終更新日:2023年10月5日

ここから本文です。

人権研修

福山市立大学の野口先生より、人権についてお話をお聞きしました。野口先生は、神戸市内の児童養護施設で勤務されていた方です。「人権」というと、難しく感じる子どももいますが、身近な内容を例に、子どもたちにも分かりやすくお話されました。その後は、職員向けの研修も行いました。
人権11
人権2

人権3

 

体育祭

晴天の下、体育祭が行なわれました。若葉学園の体育祭は、保護者や関係機関の皆さんも参加型です。コロナ禍で参加を縮小して行なった年もありましたが、今年はすべてコロナ前に戻り、活気のある体育祭となりました。
障害物競走は、麻袋ジャンプ・玉入れの他に計算問題があります。走るのが得意な子も、勉強が得意な子も、どの子が1位になれるか分からないハラハラドキドキ感を楽しみます。
マット運動は練習してきた技を、一人ずつ披露します。親子リレーや混合リレーは、多くの方に参加してもらいました。
若葉名物といえば、「うどん食い競争」です。走ってうどんを食べて走るタイムを競います。ラムネ飲み競争もあり、小学生の他に寮長先生たちも競いました。
演技の最後は「若葉太鼓」小中学生全員で演奏し、涙を流しながら見てくださる方もおられました。

体育祭1

体育祭2

体育祭3

体育祭4

体育祭5

 

駅伝練習

11月末の近畿児童自立支援施設駅伝大会に向けて、練習が始まりました。グランド走や、学園の門からグランドへの坂道を駆け上がる練習、体感トレーニングなど、走るための身体づくりに取り組んでいます。
「速く走りたい」「あの子よりも速くなりたい」「メンバーに選ばれたい」と、熱い思いをもっている子も多いです。

駅伝1

駅伝2

駅伝3

 

見学

奈良家庭・少年友の会の方々が、学園の見学に来てくださいました。授業の様子を見学していただいた後、園長より学園についてのお話をしました。神戸までお越しいただき、ありがとうございました。

見学

 

ソフトボール交流会

児童相談所の職員の方と、北・北神区役所の職員の方とソフトボール交流会をしました。若葉学園も、子どもチームと職員チームが参加し、4チームで戦いました。優勝は、断トツで児童相談所チームでした!
大人同士の戦いの時には、子どもが審判をしたり、疲れが溜まってきた大人の代わりに子どもが出場したりと、大人も子どもも一緒にスポーツの秋を楽しみました。次の日、筋肉痛にはなっていないでしょうか?
ソフト1

ソフト2

ソフト3

ソフト4

お問い合わせ先

こども家庭局若葉学園