最終更新日:2023年1月27日
ここから本文です。
⼦育て世帯の負担を軽減し、⼦どもの進路選択の幅を広げるため、⾼校⽣等の通学定期券額が一定額を超える場合に、その一部を補助します。
以下の学校が対象です。市外・県外の学校も対象も対象になります。
高等学校(全日制・定時制・通信制)/高等専門学校(第1学年から第3学年)/中等教育学校(後期課程)/専修学校(高等課程)/外国人学校
対象となる定期券 |
対象外となる定期券 |
---|---|
(右に記載しているものを除く)
|
特急用定期券 |
令和4年9月1日~令和5年3月31日の7か月
|
以下の、計算ツールサイトで補助の対象になるか、補助金の交付額がいくらになるか簡易的に算出できます
神戸市高校生等通学定期券補助金計算ツール(外部リンク)
補助額令和4年度は、補助対象経費のうち、84,000円(12,000円×補助対象期間の月数)を超える部分の2分の1 端数等の計算方法
|
申請方法は原則、電子申請(e-KOBE)ですが、書面申請が必要な場合があります
どちらで申請すべきかは、フローチャートでご確認いただけます
フローチャート
電子申請(e-KOBE)で受け付けます
※区役所・支所での申請はできません。
算出対象期間中に、対象とならない期間のある方
書面申請の様式(ダウンロードして使用してください) |
下記1から3のいずれかの組み合わせの書類の写真を添付のうえ、申請してください。
|
通学日数証明書
|
定期券の期間 |
申請期間 |
---|---|
令和4年9月1日から |
令和5年1月4日(水曜日)から |
令和5年4月1日から |
令和6年1月から4月(予定) |
冬休み中の定期券の取扱い等、よくある質問については以下のサイトをご覧ください
よくある質問と回答のページ
午前8時45分から午後5時30分まで(土日祝日・年末年始を除く)
電話 |
078-291-5952 |
---|---|
FAX |
078-381-6675 |
|