閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 観光 > 観光 > 須磨海岸

須磨海岸

ページID:3582

ここから本文です。

お知らせ 津波注意報の発令について

  • 令和7年7月31日10時45分、津波注意報が解除されました。須磨海水浴場は12時から開設いたします。
  • 令和7年7月30日14時00分現在、須磨海水浴場は終日閉鎖となります。須磨海岸の近くにいる方は海岸から離れてください。
  • 令和7年7月30日11時00分現在、須磨海岸から避難するよう呼び掛けています。
  • 令和7年7月30日10時40分現在、兵庫県瀬戸内海沿岸に津波注意報が発令されています。現在、須磨海岸は遊泳禁止としています。

概要

  • 場所:神戸市須磨区若宮町1丁目から須磨浦通6丁目までの海浜地
  • 砂浜の長さ:約1800メートル
  • 砂浜の幅:約50メートル~150メートル
  • 特に夏季は、神戸市内外から多数の海水浴客で賑わいます。
  • 住宅や病院が近接するほか漁業が営まれており、生活の場としての側面もあります。
  • 市や事業者、市民や来訪者が、須磨海岸の利用に際して、お互いに協力し合い、美しい自然環境を守り育て、周辺の住環境を損なわないよう健全な利用を図っています。
  • だれもが愛着を持って、安全に安心して快適に利用できる海岸となることをめざしています。

アクセス

須磨海浜公園のページ

利用案内

荒天時は海岸には近づかないで

  • 台風等の荒天時、暴風や高波により海岸は非常に危険です。
  • 海のレジャーや海岸付近の散歩は、控えてください。

津波注意報等の発令時

  • 大津波警報・津波警報・津波注意報が発令された場合は、防災行政無線から放送があります。
  • 落ち着いて、JR・国道2号より山側・北側へ避難してください。

須磨海岸エリアハザードマップ(PDF:870KB)

よく見られているページ

お問い合わせ先

港湾局海岸防災課