ページID:55388
ここから本文です。
自然災害で居住する住宅が全壊するなど、生活基盤に著しい被害を受けた世帯に対して支援金を支給し、生活の再建を支援する制度です。
暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波、噴火などの自然災害により、市内で全壊10世帯以上の被害があった場合等に対象となります。制度が適用された災害は、以下のページをご覧ください。
制度の対象となる自然災害により、以下の状況になった世帯
支援金の支給には申請が必要です。被災者生活再建支援金支給申請書に必要書類を添えて、受付窓口(制度適用の際に開設します。)に申請してください。
全 壊 |
解体 | 大 規 模 半 壊 |
中 規 模 半 壊 |
|||
半 壊 |
敷地 被害 |
|||||
基礎支援金 ※中規模半壊の場合は加算支援金 |
罹災証明書(原本) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
解体証明書(原本) | 〇 | 〇 | ||||
滅失登記簿謄本(原本) | 〇 | 〇 | ||||
敷地被害証明書類(原本) | 〇 | |||||
住民票(原本) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
預金通帳の写し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
加算支援金 | 契約書等の写し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※申請書にマイナンバーを記載すれば、住民票は添付不要です。
※長期避難世帯の申請には、市区町村による長期避難世帯であることの証明書の添付が必要です。
支援金の支給申請には、罹災証明書が必要です。まずは罹災証明書の発行申請を行ってください。