最終更新日:2022年10月3日
ここから本文です。
民主的・能率的な人事行政の推進を図り、地方行政の公正と能率を確保するために設置された中立的・専門的な人事行政機関です。
任命権者から独立した行政委員会であり、地方公務員法に基づき設置が義務付けられています。
人事委員会は3人の委員をもって組織されています。委員は、人格が高潔で、地方自治の本旨及び民主的で能率的な事務の処理に理解があり、且つ、人事行政に関し識見を有する者のうちから、議会の同意を得て、地方公共団体の長が選任することとされていて、委員の任期は4年となっています。(地方公務員法第9条の2)
職名 |
氏名 |
就任年月日 |
---|---|---|
委員長 |
芝原 貴文 |
令和元年8月1日 |
委員 |
乗鞍 良彦 |
令和元年10月11日 |
委員 |
太田 めぐみ |
令和4年4月1日 |
人事委員会事務局事業概要(令和4年度)(PDF:168KB)
職員の勤務条件の調査・勧告、職員に対する労働基準監督業務、公平審査(措置要求、審査請求)、職員の苦情処理に関することなど
職員の採用・選考に関することなど