ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織・人事 > 障害者活躍推進計画

障害者活躍推進計画

最終更新日:2022年11月23日

ここから本文です。

障害者活躍推進計画

 令和元年6月に障害者の雇用の促進等に関する法律が改正され、同法第7条の3第1項に基づき、厚生労働大臣が作成する指針に即して、国及び地方公共団体の任命権者は障害者活躍推進計画を作成することとされました。
 これを受けて本市では、下記のとおり任命権者ごとに障害者活躍推進計画を作成し、障害者一人ひとりが、能力を有効に発揮できる職場環境づくりに取り組みます。
 なお、計画期間は令和2年4月から令和7年3月までの5年間とし、毎年、取組の実施の状況を公表します。

推進計画書(市長部局)(PDF:395KB)
推進計画書(消防局)(PDF:330KB)
推進計画書(選挙管理委員会事務局)(PDF:358KB)
推進計画書(人事委員会事務局)(PDF:359KB)
推進計画書(監査事務局)(PDF:360KB)
推進計画書(農業委員会事務局)(PDF:360KB)
推進計画書(市会事務局)(PDF:360KB)

リンク
 教育委員会障害者活躍推進計画
 水道局障害者活躍推進計画(外部リンク)
 交通局障害者活躍推進計画

障害者である職員の任免状況

令和3年度

令和3年6月1日現在の神戸市の障害者である職員の任免状況は、以下のとおりです。

障害者任免状況通報書(特例認定※)(PDF:605KB)
(参考)障害者任免状況通報書(市長部局)(PDF:604KB)
(参考)障害者任免状況通報書(教育委員会)(PDF:606KB)
障害者任免状況通報書(水道局)(PDF:588KB)
障害者任免状況通報書(交通局)(PDF:612KB)

※本市では障害者の雇用の促進等に関する法律第24条に規定されている特例認定制度による特例認定を受けており、市長の事務部局と教育委員会の数値を合算して通報しています。

 

お問い合わせ先

行財政局人事課