<募集終了しました>
長田区民が自ら企画提案する、“ながたの地域づくり”への取り組みを支援することで、区民と区民、区民と行政の協働、“区民参画によるまちづくり”を推進するために「長田区地域づくり活動助成」を実施します。
この長田区地域づくり活動助成は、区民が自ら企画・提案・実施するよりよい地域づくりのための活動について、「まずはやってみたい」という初動期の取り組みや他の支援制度の枠組みを超えた取り組みを区民の皆さまから募集し、支援していきたいと考えています。
令和4年度募集(募集終了しました)
(新規募集事業)”モノづくり事業者”が申請する場合
対象団体
活動拠点が長田区内で、第二次産業に関連する製品の製造、研究、企画、販売を行う団体・実行組織(今回の事業で予定する者を含む)
※暴力団及び暴力団と密接な関係にある団体は除く
対象活動
- 長田区内で実施する他地域の模範となる活動で、活動開始から3ヶ年以下の初動期の活動
- 地域に対して長田区の地場産業(モノづくり)に関連する魅力の創出・発信を行う活動あるいはモノづくりを通して地域のつながりを育む活動
助成金額
【初動期(活動期間:1~3年目)】
年度あたり助成対象経費の2分の1かつ30万円を上限として、予算の範囲内で助成します。
(既存募集事業)”モノづくり事業者以外”が申請する場合
対象団体
活動拠点が長田区内で自ら企画した活動を終了まで責任を持って遂行できる団体・実行組織
※営利追求を主目的とする団体並びに暴力団及び暴力団と密接な関係にある団体は除く
対象活動
- 長田区内で実施する他地域の模範となる活動で、活動開始から5ヵ年以下の初動期の活動
助成金額
【立ち上げ期(活動期間:1~3年目)】
年度あたり30万円を上限として、予算の範囲内で助成します。
【自立支援期(活動期間4~5年目)】
立ち上げ期助成をうけた活動のうち、資金計画がしっかりしており、助成終了後も活動の継続が見込まれる活動に対して、以下を上限として予算の範囲内で助成します。
4年目:助成対象経費の4分の3もしくは22.5万円のいずれか低い方の額
5年目:助成対象経費の2分の1もしくは15万円のいずれか低い方の額
共通事項
募集受付
【応募期間】
令和4年4月1日(金曜)~5月31日(火曜)
【受付方法】
長田区役所まちづくり課まで直接持参、郵送(5月31日必着)、Eメールのいずれか。
〒653-8570 神戸市長田区北町3-4-3 長田区役所 まちづくり課 地域づくり活動助成 担当者 宛
採択にあたっては、審査がございます。詳細は、利用の手引きをご確認ください。
助成対象期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日
申請書関係
長田区地域づくり活動助成に関する要綱
問い合わせ先
長田区まちづくり課
TEL 078-579-2311(代表) FAX 078-579-2301