最終更新日:2023年5月19日
ここから本文です。
現在は14の団体が参加し、子どもたちの健全育成のため地域で様々な活動を展開しています。
《参加団体》
子ども会連合会、地区青少年育成協議会、保護司会、主任児童委員連絡会、児童館、老人クラブ連合会、小学校PTA連合会、中学校PTA連合会、日本ボーイスカウト、ながたっ子サポート隊、ユースステーション長田、楽天ヴィッセル神戸、J:COM、子育て総合支援施設KIT
若松公園にて、令和5年5月27日(土曜)に第18回「輝け!集まれ!ながたっ子祭り」を、第50回「神戸まつり長田フェスティバル」と同時開催します。
「ながたっ子ステージ」では全10組がダンスや演奏を披露し、ながたっ子祭りを大いに盛り上げます。また、さまざまなブースが立ち並ぶ「ながたっ子ストリート」では、射的やスーパーボールすくいなど、たくさんの遊びが楽しめます。是非ご参加ください。
子どもの安全のために毎年1月に開催する講演会です。
子どもたちを危険から守るため「いじめ」や「SNSトラブル」「薬物乱用」など、
さまざまなテーマを掲げワークショップや講演会を行っております。
次回開催は未定です。
子どもの健全育成、思いやりの心を育む事業として道徳教室を開催しています。
長田神社周辺で春に開催される「花水木まつり」やふたば学舎で秋に開催される「まちの文化祭」では、
昔あそびブースを出展し、
こままわしやおはじきなどを子どもたちに教えて世代間交流を行っています。
また「こんな長田らしい子どもに育ってほしい」というながたっ子ネットの思いを込めて作ったオリジナル紙芝居「キミも!りっぱな ながたっ子」を各学校や児童館等で上演しております。
長田区地域協働課活動支援
Tel:078-579-2311(代表)/Fax:078-579-2301